見出し画像

【つながる旅行記#202】目指せ!佐田岬の先端!!【行かない】

前回はとべ動物園で動物に癒やされた。

そして今、自分は愛媛県の八幡浜にいる。

八幡浜市
八幡浜港

久々の休日。

一体何をしようか……。

そんなときに、ふとマップを見ていて思いついたのが、佐田岬(さだみさき)へのサイクリングである。

※(鹿児島の佐多岬(さたみさき)と間違えがちだぞ!)

佐田岬(さみさき)

だが見てもらえれば分かる通り、佐田岬先端までは片道53kmのサイクリングになるので、どう考えたって今日中に行くのは厳しい。

なにせこの道のりは平坦ではなく、山道なのだ。

絶対険しい道

なので今回はあくまでも下見みたいな感じで行こうと思う。

20kmくらい行けたらいいかな……?

そして八幡浜港にほど近い「八幡浜みなっと」にはレンタサイクルもある。

これを借りていこう。

値段表を見ると、明らかに佐田岬への往復100kmを想定した、3泊4日コースなんてものもある。

レンタサイクルは長くても1日で返却というのが普通だが、ここは一味違うようだ。

そんなわけでクロスバイクを借りた。

山道も快適に行けることを期待したい。

なぜか鍵は電動2
フジグラン
パン
水分

フジグランで食料と水分を買い込んで、出発!!


黒いお湯だと噂の「みなと湯」

八幡浜港を対岸から望む。

なんだか大きな建物を作って……

いや、解体している……?

解体中

いやはや、こんな風に海沿いをサイクリングするのも良いものだ。

そして右側には八幡浜を象徴するみかんの段々畑

実はこのみかん、明治27年(1894年)に福岡からもってきたらしい。

それまでは半農半漁の貧しい地域だったのだが、徐々にみかん農家が増えていき、今では日の丸みかんとして全国に知られるほどになったのだ。

太陽石垣からの3つの光で美味しくなるとかなんとか)

トンネルを抜けて保内町へ入る。

ここには和菓子のあわしま堂の工場があるのだ。ちょっと寄っていく。

直販所で甘味を補充。

こういうことをするので運動しても体重が減らないのだ。

美名瀬橋

赤レンガ倉庫を発見。

ちょっとだけ函館を思い出しつつ、近くの案内板を見る。

このに関する説明のようだ。

説明によると、この橋は戦争での鉄の供出でコンクリートになったらしい。

この旅行記でやけに出てくる金属供出だが、まさかすら対象になっていたとは。

いや、国民の生活用具すら徴収したのだから、橋も余裕でありえるか……?

綺麗
大峠トンネル

さて、大峠トンネルまでやってきた。

いわばここが佐田岬へのスタートラインである。

ここから46kmいけば、佐田岬灯台まで行ける。

もちろんその間、登って降ってを延々と繰り返すことになるわけだ。

・・・

(無理だなこれ……)

どうやら自分はサイクリストとしての力がまだ足りないらしい。

基本的にずっと平坦な宗谷岬の往復60kmはOKだったが、
登って降って車に圧をかけられながらの往復100kmは無理だ。

なにより、現状ワクワクしていないことがそれを証明している。

(あとトンネルに入りたくない)

しかし自転車も1日レンタルしちゃったことだし、流石にどこかに行かなきゃ勿体ないな。

近場でなにかないだろうか……?

すると山の中に『平家谷そうめん流し』を見つけた。

なんだその面白そうな場所は……!!


距離も7kmなので、自転車なら問題ないだろう。

よし、ここに決定!

下見の結果、佐田岬を自転車で走破するのは遠い未来になりそうだが、おかげで別のおもしろスポットを発見できた。


目指すは『平家谷そうめん流し』!

なお現在は2月だ!!


そんなこんなで次回へ続く!


サポートには感謝のコメントをお返しします!