見出し画像

わたしと読書|今宵も喫茶ドードーのキッチンで。

朧の読書記録 #1


  標野凪『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』双葉文庫,2022年

  令和5年5月29日〜6月4日 読了



幸せって何かで測れるもの?
時間の使い方で幸せの質や量は変わるの?

10人いれば10通りの幸せがあるということを、コロナ禍を舞台に5つのストーリーを通して伝えてくれる作品だと思います。

5つのストーリーに登場する主人公たちは、コロナ禍の生活の中で疲れた身と心のまま、ひっそりと営業している喫茶ドードーに導かれます。
ドードーの店主そろりさんのとっておきなメニューが、タイミングよく主人公たちとわたしたちの心を癒してくれる短編集です。
そして短編集ならではの素敵な仕掛けも。これは読んでいるわたしたちにしか気づけない視点です。

コロナ禍を経験したわたしたちだから分かる主人公たちの生活スタイルと悩みが、この本を読み進める力になります。

どのお話も共感できて好きなのですが、特にわたしに刺さったのは、
第二話と第五話です。

今回もノートに記録した文章がたくさんあります。
最後に、それぞれのお話から特に好きな文章を1個ずつ紹介して終わります。


SNSとていねいな暮らしに悩むお話

他人の基準に振り回されて自分を見失ってはもったいないです。
自分がいいと思えばいい。
ただ、そのためには自分の研ぎ澄まされた芯を持つことが大切なんです。

第一話「自己肯定力を上げるやかんコーヒー」57頁


新しい生活スタイルと家族の形に悩むお話

本の読み方やメロディーがひとつじゃないように、考え方もひとつじゃない。
理不尽さや理解されないことに嘆くよりも、その中から自分たちなりの「調理法」を見つければいいんだ。

第二話「心が雨の日のサンドイッチ」106頁

仕事のために走り続けてきたお話

「人間の心もこうだといいですね。すぐにぺしゃんこにならないように」
少しの変化にも壊れない柔軟性があれば、簡単には心が折れたりはしない。
だから自分をいたわるんですよ。
自分がいたわらずに誰がいたわってくれるんでしょう。

第三話「自分をいたわる焼きマシュマロ」145頁

新しい生活様式と気遣いに悩むお話

時には心の弓をひこう。
いつも笑顔でいられるために。

第四話 「森のおとしものと森のおくりもの」196頁

暮らしと仕事 程よく混ぜ合えばいいねのお話

どんなにいい大学だって、相手の気持ちを慮る方法を教えてはくれない。
それは社会に出て、失敗を重ねつつ学んでいくことだ。

第五話「幸せになる焼きリンゴ」221頁

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?