見出し画像

コーヒーカード占い®を語ります

トルココーヒー

唐突ですが、トルココーヒーってご存知ですか?
今や素敵なコーヒー家電がどんどん出ていて、美味しいコーヒー豆も各国から取り寄せ出来る時代。
こだわりの焙煎コーヒーをご自宅で嗜まれる方も多いと思います。

豆を挽くところから楽しむのも優雅で素敵だし、簡易的なドリップコーヒーも美味しいし、なんならインスタントコーヒーもどんどん美味しくなってますよね

かく言う私は、自宅でデスクワークが多いのと もともとブラック珈琲派なので、朝から夜までずーーーーーっと飲み続けていることも(笑)
いつかサイフォン式のコーヒーメーカーが欲しいなあと夢見ております

話がそれました。
お題に戻ります

トルココーヒー
トルココーヒー

トルココーヒーは、
500年前から庶民に親しまれてきたコーヒーの飲み方。
↑画像のように、挽いた豆の粉ごと熱い砂の上で熱したものを
粉ごとカップに注ぎ、豆の粉が沈むのを待ってその上澄みを頂きます

口に含んだ時にコーヒー豆の粉が入ってきます。なので
それを洗い流すためのお水がセットになっているんです
‥‥‥‥。
時間の流れがゆったりと過ぎるような、なんともゆとりを感じさせる
楽しみ方ですよね

探してみたものの、東北には本場のトルココーヒーが飲めるお店が無いので
いつか関東方面に出向いて体験したいと切に願っています🌟

専門家ではないので、詳しいレシピやお作法などは詳しくありません。
日本にも本場のトルココーヒーを頂くことが出来る専門の素敵なお店がありますので、ご興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね☕

トルコのコーヒー占い

では、このトルココーヒーでどう占いをしていたのか…というと

上澄みのコーヒーを飲み終えたあと、
カップの底に残ったコーヒー豆の粉があります

カップソーサーをそのカップに被せるようにして乗せたら手で押さえて
えいっ とひっくり返します
そしてしばらくおくと
カップのコーヒー滓がソーサーに流れ落ちますね

そこで、カップを戻して
中に残ったコーヒー滓の模様を何かの形に捉えて占っていたのだそう

その後
18世紀ヨーロッパで人気が高まり大流行となったコーヒー占いですが、占う度にコーヒーを飲み干さねばなりません💦
お腹がちゃぽんちゃぽんです。

そこで1796年、占いに対応したコーヒー滓の模様を32のシンボルとして
32枚のカードが発売されました。
当時は『コーヒーパック』と名付けられ、現在もロンドンの大英博物館に収蔵されています。

‥ざっくりと簡単に書きましたが
500年もの昔のことながら、
コーヒーを嗜みつつ飲み残った滓を見つめて
未来の吉兆を占っていた‥なんて
何だか身近な風景のような
遠いロマンのような不思議な感覚を覚えます.。o○

現代に蘇ったコーヒーカード占い®

時代は移り
その〖コーヒーパック〗を源流としたのでは?といわれる
『ルノルマンカード』が大流行します
ルノルマンカードを使った占い師さんは世界中にたくさんおられますね
世界中で愛されているルノルマンカードもまた
シンプルなひとつのシンボルからなる36枚のカード占いです
枚数は違えども
その現実的で社会の出来事にズバリと応えるルノルマンカード占い。
このルノルマンカードリーダーとして活躍し専門書も執筆されている
〖桜野カレン〗先生 
〖高橋桐矢〗先生
〖香〗先生
の3人の先生がトリプルKというユニットを組んで
2018年、この眠っていた“コーヒーパック”を〖コーヒーカード〗として
現代に蘇らせてくださいました

このコーヒーカードは当時の32枚のシンボルに基づいて作られており
その中からいくつかのシンボルを現代に沿ったものに変えて
より今を生きる人の生活に寄り添った
そしてルノルマンよりも原始的な部分も表すことの出来るシンボルが
加えられています
なので、身近で現実的な今の状況や、人の心の奥深くまで感じ取れて
ドキリとするようなその人の世界を見せてくれるんです


自分の今を客観的に俯瞰して見てみると
ちょっと先の未来はどうなりそう?
望む先に近づけるには、ここからどう行動したらいいかな
今抱えている問題があるとしたら、
思いがけない解決のヒントが見つかることも🍀

コーヒーカードは自身の行動で未来を切り拓いて進んで行く
その後押しをするための現実的な占いだと思っています
ときに叱咤激励、注意を促し
見えていなかった自分の可能性を気付かせ応援してくれる
頼もしい味方になってくれるはずです

初めましての方は、一度体験してみて欲しいなと思います☕

書籍
はじめてのコーヒーカード占い

『はじめてのコーヒーカード占い』
著者:トリプルK(桜野カレン・高橋桐矢・香)
発売元:FCM

コーヒーカードはこちら↓

商品名:コーヒーカード
発売元:FCm


登場からどんどん人気が高まってきていてコーヒーカードの沼にハマる人が増えています♪

気になった方はコチラ↓
コーヒーカードの詳しい紹介とご購入は
発売元:FCMのオンラインSHOPからお求めいただけます☕

“コーヒーカード占い”で検索すると取り扱い店にて通販でお取り寄せも可能です


コーヒーカードインストラクターが全国に増えてます❣

かく言う私も
トリプルK公認コーヒーカードインストラクターを務めさせて頂いています
資格認定番号 CCFTTK-016 心寧紡(ここねつむぐ) と読みます
16番めのインストラクターです(*^^*)

どの先生方も素晴らしい実力と温かなお人柄✨憧れの方々ばかりなんです🍀

インストラクターは、コーヒーカードを使った鑑定のほか、
・ワークショップ
・コーヒーカード基礎講座
・お茶会や勉強会などなど
コーヒーカードの魅力や楽しさを皆さまにお伝えすべく活動しています

コーヒーカード、初めましてさんだけじゃなく、もう知ってるよー♡ な
方も

この機会にインストラクターとも仲良くなってくださると嬉しいです(*^^*)

✤インストラクターの活動やご紹介

続きはまた次の機会に🌷




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?