見出し画像

鎌倉の大仏には屋根があった(話したくなる雑学)3つ

鎌倉の大仏は建物の中にあったが津波で流された

少なくとも津波が大仏のところまで来るんですね。1000年に1度くらい大津波が来るので次来るとすると2200年くらいですかね。宮城の三陸沖もや約100年に1度の周期で津波が来るので高台移転は正解です。

大谷翔平は日本でシーズン最高本塁打22本

メジャーで松井秀喜の持つ日本人最多本塁打記録31本を更新する32本の本塁打を打ちましたが、日本だと30発到達してませんでした。

スパルタ教育のスパルタは国の名前

昔あった国で幼少期より親元を離れて鍛えられたことから由来しています。ちなみにスパルタでは基準に満たない子どもは殺されていたのでかわいそうな話です。

#雑学 #大谷翔平 #鎌倉の大仏 #大仏

#Twentyの雑談 #雑談 #簡単まとめ

#スパルタ



是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!