見出し画像

【正当な評価】能力があるのに評価されない人に「凄いね」と褒めておけば勝手に活躍する(簡単まとめ)

【正当な評価】能力があるのに評価されない人に「凄いね」と褒めておけば勝手に活躍する

能力があるのに評価されない人いますよね?

ならその人に「凄いね」と褒めておけば承認欲求が満たされて勝手に活躍します。

凄く簡単なことなんですが日本人は褒めるのが苦手なのと「本音と建前」を使い分ける文化だからなかなか難しいのかもしれません。

Twentyの場合はその人の優れた部分だけ褒めるのであくまでも事実を褒めます。

良い意味でも悪い意味でもオネストマンなんですねー

褒めておくと人は勝手に伸びる

例えば彼女がお菓子作りが得意でなんかクッキー🍪作ってくれて食べて美味かったら「これ美味いわまたなんか作ってよ」と言っておくとチーズケーキのホールを作ってくれて池袋に持ってきてくれたりします。

優れた物を褒めれば相手も喜ぶわけです。ただいいものを褒めただけなのになんか自分も喜ぶことが起きたりもします。

「褒めておくと人は勝手に伸びる」

↑これだけ覚えて帰ってください笑

#褒めておくと勝手に伸びる
#自己肯定感
#褒める
#承認欲求
#Twentyの講義
#正当な評価
#褒められる
#簡単まとめ

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,067件

是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!