マガジンのカバー画像

SIDE TRACK(サイド トラック)

66
トゥーヴァージンズ発の新たな連載メディアです。 本線(本来の道)とは別の“もうひとつの道”。 そんな脇道にふと入っていった先に、 まだ見ぬ言葉や文章、景色との新たな出会いがありま… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

第12回 「ダメな人」を書くのはますます難しくなる

僕のシナリオにはよく「悪い人が出てこないよね」と言われます。これはまったく褒め言葉ではな…

24 存在と情報

存在とは、言い換えると情報のこと。 存在感があるとは、つまり情報量が多いことなのだろう。 …

第4回 「今年は服が来る」

先日渋谷に行って確信した。服は流行っている(これマジ)。 以前何かのテレビ番組で「今年は…

23 花火とケンカ

花火は、ケンカだ。 ケンカは、花火なのだ。 どちらも、内部情報の短時間での全暴露。 だから…

第12回 天使と尼僧

「『ブッダ』を繰り返し読んでいたせいで、輪廻転生の考えが染みついてしまって、だからクモを…

第11回 脚本家のギャラ事情

脚本家っていったいどのくらいのお金をもらっているのでしょうか。脚本家に限らずあの仕事って…

22 言葉と体験

「言葉にならない」という言い方がある。 「言葉にできない」という言い方がある。 しかしその二つには、冒頭に「まだ」が付くのだ。 まだ、言葉にならない。 まだ、言葉にできない。 人生とは、新たな体験に出会い続ける旅でもある。 あれ、あんなところに猫がいる。 あれ、ここにこんな店、あったかな。 「あんな」や「こんな」は、あそこやここの既成イメージが壊れた驚き。 この人、こんなこと言うんだ。 あの人、あんなことするんだ。 それはこの人やあの人への、偏見の崩壊。 あれはあ

第11回 主よ、人の望みの喜びよ

友人がなか卯の「天然うにいくら増し増し丼」を激賞していた。これまで、わたしから友人にセブ…

21 基準と心拍数

基準とは、心拍数のことなのだろう。 歩くピッチも、話す速度も、おにぎりを握るテンポも。 我…

【シネマコラム】 拝啓、スピルバーグ様 003 

003. アカデミー賞なんかこわくない 後編 Edit & Text by Shigemitsu Araki あともう数時間…

第3回 「睡眠は明日の自分を信じていないとできないから難しい」

最近どうも寝つきが悪い。目的地の入り口がわからずにその周辺をぐるぐると周っている感覚。そ…

BOOK DIGGER #006 有坂塁

006. 有坂塁 Thema 映画をDIGる 『ウディ・オン・アレン: 全自作を語る』 スティーグ・ビ…

第10回 「脚色」という仕事について

今回は「脚色」ということをテーマに書いてみます。いつかはこの連載に脚色をテーマにした原稿…

20 マドレーヌとフィナンシェ

マドレーヌは貝の形。フィナンシェは、金塊の形。 マドレーヌを見るたび、渚の音が聞こえる。 フィナンシェを見るたび、黄金の光が眩しい。 マドレーヌは、午後三時の右手のお供。 フィナンシェは、ウォール街の株価アナリストの左手のお供。 プルーストの『失われた時を求めて』の主人公が紅茶と一緒に食べたのはマドレーヌ。 それをきっかけに田舎町コンブレーの全景が、遠い島国ジャポンの水中花のようにティーカップの中から広がった。 フィナンシェとは、フランス語。英語なら、ファイナンス。