見出し画像

では腰痛のことなどについて

はいみなさまこんばんは
日に日に世間からの隔絶を感じ
夜行性になりつつあります。

では本日は腰痛についてでも

まず整骨院、クリニック等に勤めていると非常に遭遇する割合の高いものだと思います。

とりあえずもんでりゃいい?いやいや
そういうことじゃないんですよ…ある意味真実でもあるんですけど

まずは質問「腰痛ってなんですか?」

はいちょと意地悪な質問しましたが腰痛ってだけじゃこれ症状いうてるだけなんで定義を知りましょう
「体幹後面に存在し、第12肋骨と殿溝下端の間にある、少なくとも一日以上継続する痛み、片側、または両側の下肢に放散する痛みを伴う場合も、伴わない場合もある」

まずはここから

  • 急性腰痛…発症から4週間未満

  • 慢性腰痛…3か月以上継続する腰痛

    • 亜急性の定義は一致したものないのでスルー

でなんですぐモミモミすんなってとこの原因

  • 脊椎由来

  • 神経由来

  • 内臓由来

  • 血管由来

  • 心因性

とあるからなんですよね。モミモミだけで解決できるもんじゃないのもわっかっていただけるかと思います

特に問題となるのは

  1. 悪性腫瘍(原発性、転移性脊椎、脊髄腫瘍など)

  2. 感染(化膿性椎間板炎、脊椎炎、脊椎カリエス)

  3. 骨折(椎体骨折など)

  4. 重篤な神経症状をともなう腰椎疾患(下肢麻痺、膀胱直腸障害などをともなう腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症)

  5. 重篤ではないながらも下肢の神経症状(軽度の麻痺や下肢痛・痺れ・間欠跛行)を伴う腰椎疾患

この辺は意外とよく出会うので見落としのないように気をつけましょう。
とくに腫瘍とか転移とかで急に歩けなくなったり
コケてなくても折れてたり、こけてたのに言わなかったり
若くて神経症状がみえてなっかったりとかあったので
日々ちゃんと評価しましょう

ただモミモミだけで解決できるというかかってにましになるものもあって

急性腰痛患者の自然経過は、自然軽快を示すことが多く、おおむね良好である…勝手に治るものもあるのであなたの腕じゃないですってことも多いのでかんちがいしないように

リハビリしていくうえで大事なのは腰痛の原因
最近の報告では

  • 椎間関節性 22%

  • 筋・筋膜性 18%

  • 椎間板性 13%

  • 狭窄症 11%

  • 椎間板ヘルニア 7%

  • 仙腸関節性 6%

  • 診断不明の非特異的腰痛 22%

まずはこのあたりの原因の病態、鑑別、リハビリ等を学んでいきましょう。
学べばただモミモミしていればいいものばかりじゃないことに気づくはず
あなたにできることももっと増えるはずです

知れば勉強したくなる、練習したくなる
ではこのへんでおやすみなさいm(__)m


そんなことあるわけないですよね…