見出し画像

思い溢れて言葉にならずの夜。


こんばんは

今週は、本来であれば、

ご縁あって足を運ばせていただいた

港区 乃木神社、乃木邸に行って来た話を、

乃木大将の一生に触れながら綴りたいと

思っていたのですが、、、

思った以上にいろんな感情が溢れてしまい。

うまく言葉になりませんでしたので

来週に見送りたいと思います。

すみません。


今週の#週1note は、雑談失礼しまっす!


先週から今日までの私といえば、

暇さえあれば、歴史ついて調べ、考え込んで。。

ちょっと息抜きにNIZIU(ミイヒ推し)の動画見て

また歴史書を読んで、考えて、

という1週間でした。


今週は主に、

坂本龍馬
佐久間象山先生

思いを寄せておりました。

胸にグッときた
坂本龍馬さんの名言とともに、
イラストを描いてみたり、



あとは妹夫婦が会津に旅行に行くとのことで

勝手に、会津藩と戊辰戦争、白虎隊について
説明するという長編動画を撮影して記録用
YouTubeにあげたり(笑)

が、今週の主な活動。

(あ、ちゃんと仕事と家事もしております。)



そんな今週1週間を振り返って

自分自身や、人について

ふと、考えておりました。

私はいろんな物事に対して

思いが強くなるほど、冷静になれなくなる。

一度「これだ!」と思ったら猪突猛進。

突き進んでしまう私でして、


そんな私を「おもろい!」と

言ってくださる方もいれば

「うざ!」と思われる方もいる。

旦那さんには「好き嫌いが分かれるキャラ」

とバッサリ切られています(笑)


数年前の私なら、「嫌われたくない!!」
なんて周りの目を気にしていたものの、
歳を重ね、今は気にしなくなりました。
(嘘。今もちょっとは気にする)


今思うことは、自分自身が

自分の最強の味方でありたい。

と、そう思うばかりです。

世の人は我を何とも言わば言え。
我がなす事は我のみぞ知る。
by 坂本龍馬

今週のイチオシ。
最高です、龍馬さん。

歴史が好きです。旅が好きです。

そして、人が好き。


こんなご時世ですが、

人との関わり、人を知ることを

諦めたくないですね。

どんなに人に傷つけられても、

私を笑顔にするのも、

私の背中を押すのも、

人なのだから。


くう〜〜〜〜〜〜憎めません。

とりあえず、今日は乃木邸に行って

乃木大将で胸がいっぱいなので


これにて。

来週こそは
「乃木邸に行って来ました。」
を投稿するぞ。(、、きっと。)

今週も全力で歴史ヲタクやります(笑)


おやすみなさいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?