見出し画像

愛しい息子が。。。Ⅲ

我が家では空気清浄機が必需品である
息子は0歳で風邪を引き39度の高熱を出した

まだ飛行機に乗せるのも心配な生後2ヵ月目
正月に息子の曾祖母の法事があるから
お披露目を兼ねて長崎に連れて来いと言う

乳児には暑過ぎるといくら言っても
聴く耳を持たない心配性の息子の祖母
つまり母(私)の母であるが
風邪を引いたら娘(私)の嫁ぎ先に申し訳ないと
ガンガン燃える石油スト―ブの前で
冬布団を掛けて寝かせたのだ(-_-メ)
結局息子は風邪を引き39℃の高熱を出した💦
その後3歳くらいまで週の半分は風邪を引き
アデノイドが大きく真っ赤になっていた

ひと月の半分は病院通いで
毎日のように病院に連れて行き
『お母さんからの遺伝だから諦めなさい』
などと耳鼻咽喉科の医者から言われ
『ぼく、何も悪い事してないのに(ノД`)・゜・。』
と嘆く息子を見て
母はなんとか息子に丈夫になってもらおうと
19歳の時に長崎で取ったまま
上京後はほとんど運転していなかったが
一大決心して
自動車学校でオートマ講習を受けた
もともと運動神経は悪くないし
若い頃ひたすら練習していたので
初日から路上に出る許可をもらい
講習8時間で無事卒業した

3歳になっても喉が弱い息子のために
当時最先端だった三菱の空気清浄機を買った
その後シャープのプラズマクラスターに変更し
現在の2代目が購入して15年くらい経ったが
停電などで電源が落ちるとすぐに風邪を引くので
我が家では今でも24時間稼働している

プラズマクラスター機能のある空気清浄機
これは我が家では2代目であるが
年に1度くらいのフィルター交換で
まだまだ元気に活動中である

昨年母が加湿器を欲しいと言ったら
息子がポット式の加湿器を購入してくれた
母のために買ってくれたのかと思ったら
いつの間にか息子の部屋専用になっていた

今は息子の部屋に鎮座している
コタツ代わりの布団乾燥機と加湿器である
※息子の留守中に撮ったゾ!!
<(≧▽≦)>ゴメン

引越後のために母用の加湿器が欲しいと言うと
息子が購入してくれたのが
加湿機能付きの空気清浄機である
息子よありがとう~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

現在は母の部屋で
加湿機能は使わず
花粉症対策で室内干しの
洗濯物の乾燥のために
24時間稼働している(笑)

ホントの事を言うと
「シャープの加湿機能付き空気清浄機」が欲しい
と母は言ったのだが
息子は「ふるさと納税」での節税が目的だから
シャープは高過ぎるためアイリスにしたそうだ(*´з`)💦




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?