見出し画像

#5 INFJの心理機能診断

INFJについて調べるにあたり、MBTIやらユングやらを調べていたら、心理機能というものにぶち当たりました(皆さんの中にもきっと同じ人はいらっしゃいますよね^^)。

16タイプのそれぞれについて、第一機能から劣等機能まで4つあるといわれる、例のアレです。

INFJである私も、当然の如く気になりまして、ネットで色々調べたわけです。

まぁまずは心理機能診断とやらをやってみようじゃないかと!(熟考に熟考を重ねて4回ぐらいやってしまいました。笑)

その結果がこちらです!
(ちなみに、サムネ画像は初めてやったときのもので、以下の画像は直近のものです。)


INFJである私の心理機能診断結果!

Googleで一番上に出てくるサイト!


心理機能については、まだ深く理解していませんが、とりあえずネット記事や、色んな人が書いているnoteなどから調べたことに基づいて、私なりに考察してみようと思います\(^o^)/

※この先の考察は、現時点での私の勝手な解釈ですので、正しいかどうかは分かりません(あと、まぁまぁ長いです)。

そもそもINFJの心理機能とは


INFJでは、以下の順番で心理機能が働くようです(・・・の後のコメントは、たくさんのnoteを参考にしました。ありがとうございます)。

① Ni  (内向的直感) ・・・ひらめき、未来予想
② Fe (外向的感情)・・・周りとの調和を大切に
③ Ti  (内向的思考)・・・論理的な分析
④ Se (外向的感覚)・・・五感、刺激的な楽しみ

とすると、Ni>Fe>Ti>Seになるかと思っておりましたが、

結果的には、Fe>Ni>Fi=Si>Neとなりました。

この結果で出てきたFi、Si、Neについては、INFJの心理機能ではありません。

これらは、

Fi・・・自分がやりたいことをやる、自分大事
Si・・・記憶力、過去の出来事を思い出す
Ne・・・新しい方法を見つける

という感じのもののようです。

ちなみに、今まで挙げてなかったもので、私のTiと同じぐらいマイナスになっているものとして、

Te・・・ゴールを目指す、組織運営、合理的

がありますが、私には不得意な分野のようです。

元々8つある心理機能のうち、各タイプごとに4つがよく使われる心理機能らしいですが、それ以外も高かったり低かったりするのは、なんか個人差というか、いわゆる個性みたいですね。

プラスマイナスの数字を全て合計すると、必ずゼロになるようになってるらしいので、自分の心理機能の相対的な目安程度で考えるのがベターなのかもしれません。

私も期間をあけて、何度かやってみましたが、毎回やや違う結果となるものの、似たような結果でした(なぜか、毎度Feだけはトップでした)。

もうちょい若いときに診断していたら、全然違っていたかもしれませんが、社会に出て、色々やっていくうちに、それに見合った機能が段々発達するんでしょうか。

Fe高しは、いじられキャラなの?


私はFeが一番高いです。

数値だと+7ぐらい?

この結果をみて、ハッとしました!

だから、あのグループにいたとき、あのクラスだったとき、なんかよくわからんけど、いつもドッと疲れていたのか!と。

私としては、目立ちたくない性格だと思っていますし、人前に出るのは極力避けたいのです(教室で本を読まされたり、発表させられるのはもってのほかなのです‼︎)。

しかし!

特定の集団に属すると、何故か、陽キャの主要人物から目をつけられて、いじられキャラとしての地位を確立してしまうのです(これは自慢などではなく、これまで起きた現象の自己分析のつもりです。笑)。

そして、時にはグループのリーダーに抜擢され(もちろん自分で立候補なんてしません)、何故だが調整役的なことを任されてしまうことが結構あるのです(本心は「疲れるからまじでやめてくれ‼︎」です)。

話を戻しまして…

いじられることそのものは、特に嫌いではありません。

むしろ、色々面白がってくれたり、笑ってくれたりすると、私の振る舞いによって、雰囲気や空気が良くなっていく状態になるので、その点は嬉しいのです。

ただ、時が経ていくにつれ、多くのケースでエスカレートしていきます。笑

中には笑えないものや、キレそうになるものまで、ありとあらゆるものに対処してきたつもりです(よく頑張った!あの頃の俺‼︎)。

これは、その都度その都度の空気を読むことに、最大限の力を注いでしまった、悲しい結果だと思います。

多分、求められたイジリ以上の成果をアウトプットしようと、不必要なまでの模索をしていたときもあります。

その場合、大体空回りしてスベったり、ドン引きされたりしていましたが(特に女子から´д` ;)、これは、完璧主義が悪い方向へいってしまったケースです(まるで芸人が反省しているみたい…笑)。

ほどよい関係作りができればいいなーと思うのですが、大体そういう場合、相手が上、私が下(実年齢もそのケースが多い)という構図になっています。

そのうち、いじハラ(いじりハラスメント)という言葉も出てくるのではないでしょうか。

ちなみに、いじる方は全く得意ではありません。

ということは、やはり、いじられること自体、そんなに好きではない可能性もありますが、あまりにも自分から話すことができず、悶々として、いじって欲しい場合もあるし、ケースバイケースですね!(しらんけど笑)

結論的には、私は、その場にいる人達がイイ空気になればいいなという信念を持っていることは間違いない!ということです(これが平和主義か)。

Niって自分の考え方そのもの的な?


INFJの第一の心理機能として、よくわからない、あの "Ni" というものがあります。

何ともいえないイイ緑色ですね!

調べても調べても分かったようで分からない、しかし、読めば読むほど面白い、スルメみたいな、いや、ホタテの貝柱みたいな機能です(INFJは比喩表現を好むそうです)。

私としては、何となくこんな感じで考えてしまう癖的なものではないかと思っています(以下、日常的な"例えば"です)。

・あの人に言われたあの言葉は、本質的にはどういう意味なのか(どういう意図があるのか)

・今の状態を維持した場合、自分の未来はどうなって行くのか

・今起きていることは、過去に起きたあの出来事と繋がっているのではないか

・今自分がやっていることは、一体何のためになるのか、誰の助けになるのか

・もし将来こうなったとしたら、これが困るから今のうちにこれをやっとこうかな

・明日はこの仕事があるから、今日のうちにこれをやって、その後これをやって、その後あれをやって、帰って晩飯食べて寝て、何時には起きて、朝飯食べて…あ!あれやるの忘れてた!(という空想計画からの副産物的なひらめきが起こる)

・今日はあまり好きじゃないあの人としゃべる機会がある、あーだるい、ああ言われたらこう言おう、でも、こう言われたらこう言おう、あぁ、これも言われるかもしれないから、こうやって避けよう、いや、もしかするとこれも言ってくるかもしれん、あぁ…早く家に帰りたい…

ということで、Niに関係あったかどうかはわかりませんが、関係ないとまでは言えないのではないでしょうか。

結局のところ、Niについては、ハッキリとしたことはよく分からない感じなので、今後も調べ続けて、何かのひらめきを待とうと思います。


第三機能のTiも、ついでにTeも終わってる…


INFJの第三機能であるTi(内向的思考)ですが、とてもマイナスになっております。

色も相まって、ブルーな気持ちに…

第三機能と、一番使えない劣等機能は、普段は、まぁほとんど使わない状態らしいです。

精神的に不健全な場合、第二機能が上手く機能せず、第一機能と第三機能がループしてしまう①-③ループ(INFJの場合、Ni-Tiループ)とよばれる現象があるらしいのです。

これに陥ると、いずれも内向的なものなので、自分の心の中で内省(Ni)をし、さらにそれを論理的に分析(Ti)し、やっぱり自分はダメなやつだ(Ni)、それって論理的には(Ti)このようにおかしい、それは…それは…というドツボにハマり、精神を病んでいくらしいです。

私も一時、社会人3年目のときにパワハラにやられて、豆腐メンタルがぐじゃぐじゃになるまで破壊され、自分としては鬱病になったかもしれんヤバイと思い、意を決して心療内科にいったところ、「不安障害」という初耳な病名を診断をされ、3ヶ月休職したことがあります(その後の復活劇は、また別の機会に…)。

今思えば、このときにNi-Tiループに陥っていたのではないか、と分析しました(この分析もTiの機能なのか?笑)。

こうなると良くないですね。

この時期に、不眠症やらストレス性の食欲不振やらの身体的にも精神的にも人生のドン底を経験したわけですが(自己肯定感なんていう言葉もない時代だったのでは?)、もしもその前にINFJだなんだと分かっていれば、また違った対処ができていたのかもしれません。

こういう自己分析は、きっと、良いですよね!
(Tiが死んでいる割には‼︎)

あの当時のことを思い出すのは、なんとも疲れるわけですが、心に余裕がある今なら、今後に活かすことのできるヒントをたくさん発見できるような気がします。

しかし、内省はほどほどにしなければいけませんね。

今後、いつ何時、このループに陥るかもしれないわけですが、自分でコントロールしていければ、さらに健康になっていくでしょう(Fiの力で、自分で自己肯定感を上げていく‼︎)。

ただ、結局、Ti(論理的な分析力)も、Te(合理的な思考力)もどちらも低いので、仕事をする上でも、生活をする上でも、上手くいかないのは仕方ないでしょう。笑

人生良いこともあれば、悪いこともあるよってやつです。

そして、少しずつ、論理的に、合理的に思考していくしかないのでしょう!(どうやって?)

まぁでも、論理的とか合理的に、物事を突き詰めていくのは、あんまり好きな考えではないので、半分あきらめております。

仕事においては、とにかくやりたくない作業的なルーティンは、素早く終わらせられるように、という心掛けはしておりますが、あんまり上手くいきません。

好きではないからこそ、なるべくその時間が減るように…ということで取り組んでいるので、合理的ではなく、感情的な考えなのかもしれません(このあたりはINFJっぽいのでしょうか?)


やはり劣等機能よ、Seは超マイナス…


私にとってSe(外向的感覚)は、むしろNiよりもよく分からない機能です。笑

Seが−7というなかなかの凹みっぷり…

感覚?とか言われても、何のこと?って感じです。そんなん、感覚なんてみんなあるやんけ、って思うんですが、私が鈍感なんでしょうか。

昔から、

・スポーツは苦手

・走るのも歩くのもイヤ(今は知らない街や道を歩くのは好きになりましたが)

・手先は不器用

・簡単なプラモデルも作るのに苦労する(ミニ四駆が好きだったけど、作るよりも、作る過程を想像する方が好きだった)

・桜とか綺麗な花を見ても特に何も感じない

・閉所も嫌いだし、高所恐怖症で、ジェットコースターとかそういう刺激的なスリルもダメ

という感じでした(もはやINFJと関係あるかどうか分かりませんが)。

要は、心臓がバクバクするようなことが嫌いなのかもしれません。

昔、若気の至りというか、ノリというか、周りの流れでバンジージャンプも経験しましたが、そういうのを思い出したり、想像しただけで、当時と同じぐらい心臓がバクバクします(仕事で大変なときでも、「あのときの恐怖に比べれば…」という比較ができるため、有能な思い出になっています。笑)。

しかし、「刺激的」という観点の捉え方の違いかもしれませんが、新しいもの好きではあります。

お出かけするなら、毎度行ったことのないところに行きたいし、外食も行ったことのないところに行くのが好きです。

美味しいと分かっている店に行くよりも、ネット情報とか何も調べずに、歩いていて、ただ何となく美味そうだという直感のもと、適当にフラッと入った店がめっちゃ大当たりだったときに、刺激を感じます。

話は変わりますが、Seが第一機能、第二機能である性格タイプの人(ESFP、ESTP、ISFP、ISTP)は、車とかバイクをいじるのが好きだったり、そういう手先とか身体の一部を使うようなことが得意で、好きらしいですね。

何かをバラして分解したり、修理したりするのも得意のようです。

そういったことは私には、全くできません。

できる人達がとても羨ましく思います。

私にもできるのであればやりたいけど、できないから業者に頼むしかない、となるわけで、そうなると趣味になることは有り得ません。

代わりに、そういう業者の選定は得意だったりします。笑

このSeの能力だけは、今でも成長を全く感じられません。

こればっかりは訓練しても、ダメな気がします。


プラスを伸ばせば、マイナスも伸びるけど


結局は、この診断も目安でしかなく、自分の中の相対的な得意・不得意が視覚的に見えるようになっているだけなので、当然プラスを伸ばせば、対応する機能がマイナスになるんだと思います(多分だけど)。

だからと言って、実際にマイナス部分が、さらにマイナスになるわけではないので、たちまち得意なことは伸ばしていけばいいのではないでしょうか?(自分自身よ、ちゃんと聞いているかい?)。

マイナスもボチボチ気にならなくなるでしょう。あくまで気質に過ぎません(きっと)。

そうしているうちに、バランスの取れた人間となり、私の生涯目標である「ちゃんとした人間になる」ことができるのではないでしょうか(何をもって「ちゃんとした人間」といえるのかは、上手く説明できません笑)。

ダラダラと脱線しながらも、自己分析は深まったような気がします。

共感してもらえる部分があったら、いや、共感できませんが…というコメントでもいいので、何か言ってもらえたら嬉しいです(死んでいるTiで頑張って分析します笑)。

私は心理機能に詳しくないので、もしも詳しい方々の目にとまって、「実はINFJではないのでは?」というご意見があれば、ぜひお聞きしたいです!

違ったら違ったで、また自分を見失うようで怖いけど!笑

まだ、心理機能診断をやったことない人がいたら、暇なときにでもやってみてはいかがでしょうか(大体7分ぐらいかかっちゃいます)。

きっと、自分のことがより深く分かるヒントが見つかると思います。

そして…

頑張り過ぎない程度に、

たまには一人で喫茶店にでも行って、

自分を見つめていきましょう!
(と、自分に言い聞かせております\(^o^)/)。


ここまで読んでいただきありがとうございました😭

スキ、フォローしていただけると嬉しいです‼️
(私も、スキ、フォローさせていただきます💪)

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?