見出し画像

#41 ABスタートセレクト、思い出は消えない。【ゲームボーイ誕生35周年】


1989年4月21日。

それは、初代ゲームボーイの誕生日。

まもなく35周年を迎えますね。オメデトウ!

一緒に記念日を味わおう\(^o^)/
別に、早めに祝ったってええやんな!

任天堂HPから、自分がやったことのあるソフトのうち、おそらく有名であるものを並べてみました!
(載ってないものはネットでディグりました!)

そしたら、楽しかった記憶が溢れ出して、あの時の記憶がよみがえってきたよ!やばいの!

っていうか、未だに公式サイトにゲームボーイのことが掲載されていることに驚いた!

と同時に、

掲載場所が深過ぎて、めっちゃ探したよ!笑

でも発売順になってて、めっちゃ読みやすいよ!
さすが任天堂!ファンの気持ちがわかってる!
だからリンクつけたよ!気になる人は見てみて!

さぁさぁさぁ!
有名どころから紹介していきましょう!

めちゃんこ長いので、やったことあるゲームから見てってください!(6,000字超!)

んなもん目次見たら大体分かるよ!
って人はぜひ最初からお付き合いください!
(ゆとり世代の人達と楽しみたい気分っ!)

懐かしさで、脳を刺激しちゃいましょう!
セイセーイ*(人´ω`*)

※エンディングなどネタバレ含みますので、今後プレイする予定の人はご注意を!

※読んでくださった皆様へ※
任天堂HPで、ウェブポリシーとガイドラインを全文読みました。その上で書きましたので著作権等大丈夫と思いますが、もし良くない表現があったらご指摘ください!秒で修正いたします!

まじめでしょ!


1.ポケットモンスター 赤緑

ガサゴソ、なかはゴミばっかり、おっと!


たしか小学2年生頃だったはず。

私は、緑を買ってもらった。
数年後、妹が赤を買ってもらった。

赤と緑で出てくるポケモンに差があったので、151匹集めるためには、兄弟で違う色を買うのが通例だったけど、"どっちがどっちを買うのか問題"が各家庭で発生。

さらにウチは、私が初代ゲームボーイで、妹がゲームボーイポケットだったせいで、"変換コネクタ購入問題"まで発生。

あぁ、懐かしい。昔は通信ケーブル差して、ちゃんと隣どおし座って、それはそれは仲良くポケモン交換してたなぁ。

入力しながら、もうすでに懐かしさが込み上げてきたよ!やばい!助けて!

今でこそ世界的一大旋風を巻き起こしているポケモンだけど、発売当時は、

「なんかポケットモンスターっていうゲームが面白いらしいよ」

「えー、じゃあ次の誕生日にはそれ買ってもらおうかなー」

ぐらいの感じで、CM見てもどんなゲームかわからんっていう状態だったな(「略してポケモン」ってわざわざ言ってた気がする)。

でも、初めてプレイするときはホントにワクワクしたわぁ。

最初、なんかのロゴが出てからの、ゲンガー(多分)とニドリーノというよくわからん組み合わせのタイマン見て、ドキドキしたのを今でも覚えてる!

「キラキラーン」←この音、好き。
ゴーストにノーマルはダメでしょ!笑
カラーだからスーパーゲームボーイの画面だな

グリーンを買ってもらったので、初めてのポケモンはフシギダネを選んだ。そのせいでクリアするのに苦労した経験がある。笑

その後、高校3年生まで様々なタイミングで始めては全クリし、データを消しては最初から…を繰り返し、チャンピオンロードのシゲルは延べ1,000回以上倒したかもしれない。

マウントとりまくってごめんよシゲル…

何といっても、すべてのBGMが好きだった!

マサラタウンのBGMは今でもテンションあがるけど、シオンタウンのBGMは怖かったなぁ。

タマムシシティのスロットマシーンを一台一台打って、爆裂機を探して、あっという間にポリゴンをゲットしてたなぁ。多分そのせいでジャグラーにハマったんじゃないかな?

最終的には、「100レベの裏技」とか「図鑑にけつばんを出す」とか「ミュウの出し方」などのいわゆるバグ技にハマって、データが壊れてました。笑

特に「ミュウ」を出すと、ゲーム内の世界感がパラレルな感じになって、ある意味すごく面白かったのです!

今でも覚えていますが、ミュウのバグ技後に、ニビシティのストアに入ったんですよ!
(ニビジムとか懐かしいな!)


そしたら、

「ライバル 750,000円」

えぇ!?ライバル売ってるっ!!


「なかよしバッジ 230,000円」

どこのジムのバッジやねん!笑


商品のラインナップが全て非売品レベルに!
(金額はうろ覚えです^^)


うっかり買おうとしてAボタンを押すと、

「ピン!」
(コマンドを選ぶときの、あの音)

という高音とともに、画面が止まるという…。

頑張って、きんのたまとか売りまくってお金貯めたのに、結局買えなかった。

そりゃジムリーダーの器でもないのにバッジだけ買ったり、シゲルという人間を売買しちゃペケよ!
(売る方も売る方だが!転売ヤーめ!)

倫理観や道徳観も学べるポケモン、すごい。


っていうかよく見たら、
任天堂HPにも注意喚起が…⚠️

ミュウに関するお願い…だと!?
今は亡き、初期のポケカを思い出す(五七五)



ミュウのイベントなんて行けれんやん!
子供やったしさ!ゲームのイベントなんて、親が金出してくれるわけねぇやん!行きたかったわ!

やっぱり、特殊な操作方法だったんですね。
コイキングとマダツボミ使うやつやったなぁ。


それにしてもよ!


開発者のひと、すごいなぁ!
遊び心ありすぎやん!って本気で思いました!
このバグまで計算済みだったのでしょうか?


ゲームとは関係ないけど…


コレを見てくれている人の中にもいるでしょう。
初めて買った8センチシングル(CD)は、
「ポケモンいえるかな?」って人が。笑


ピカチュウカイリューヤドランピジョン…


って、今でもサラで歌える人は、
コメントください。笑


めっちゃええ感じでんがな!
(でんがな…でんがな…でんがな…)


2.ゼルダの伝説 夢を見る島

リンクのことをゼルダだと思ってた!
(スマブラするまでずっと!)


これやばかった。

面白すぎた。

まさに伝説。ユメ見させてもらいました。

でも小学生の僕には難しすぎた。笑


そうです!ぼくがあるじです!


当時流行ってた、画面を切り替える際にセレクトかなんかのボタンを押したら、行けないはずの場所にジャンプできるというバグ技を駆使して、本来すべき謎解きをせずにクリアしてしまいました。笑

その後、中学生となって考える力が身についたあとに、正式な方法でクリアしました。
激ムズだったわぁ。

ゼルダといえば、お店での万引きが思い出。

店員が見てない隙にアイテムを盗める環境にあったんですよね!そんなゲーム珍しいと思ったなー!

調子乗って、再びいつものお店にアイテムを盗みに行ったら、店主からビームを発射されてゲームオーバーになるという、厳しい社会の世界観までちゃんと反映していて、面白かったです!

しかもその後、主人公の名前が「どろぼう」に変わるという特典付き。ここでも倫理観、いや、正義感かな?


このあと殺される。笑



ひとのものをとったらどろぼう!笑


3.スーパーマリオランド2 6つの金貨

見ただけで耳が熱くなる!


やっぱコレでしょ!
アクションゲームといえば!

今でもほぼ全てのBGMを口ずさめるよ!


「パピパピパー」

「チャランチャランッチャンッチャン!」


これでステージが始まるんですよねー笑

海のステージとか、なぜか3拍子なんですよ。
それがまた海っぽくていいの!

フォフォっていいながら泳ぐ音も好き
どこのステージか忘れた!


ただ、スター⭐️を取ったときの音楽は、今の有名なフレーズではなく、なんかこう、心臓がドキドキする感じの、

「ウッウッウウッ」
(↑消しゴムでガラスを擦り付けたような音)

っていう速いベースに、

「トットッティティッ!」
「トットット、ティッ!ティッ!」
(↑ネズミの鳴き声みたいな音)

ってすごい速さで迫り来る音楽でした。
段々早くなって、音も高くなっていく、
シンプルなものだったな!

言葉では表現が難しい。伝わってますか?笑


レトロゲームの音楽って、なんであんなにキャッチーなんですかね?音楽担当の人、すごすぎん?

多分、ソフトの容量的にも技術的にも、重ねられる音数自体が少ない中で、よくもまぁあんなに楽しくて美しい和音運びの曲を作られたと思います。


ゲーム自体ももちろん楽しかったよ!

何回全クリしたか分かりません!
飽きもせず!

いや、実は途中に何度も飽きるんですけど、時間を置いたらまた初めからやりたくなるんですよ!
謎の中毒性がありました!

一人で勝手にタイムアタックにチャレンジしたりしてね!懐かしい!

これは間違いなくみんなやってるはず!
名作、だよね!?


4.星のカービィ2

ワドルディがかわいい!


いまだに星のカービィって超人気らしいですね!
先日も某ドナルドの幸せなセットのオマケが一瞬で売り切れになったとか。

GB版の初代星のカービィは、あの有名なコピー能力(敵を飲み込んで能力を奪うやつ)がありませんでしたが、星のカービィ2ではコピーできるようになって、超オモシロクなったのです!

こいつめちゃ懐かしい!誰なん!


しかも乗り物としての動物キャラも追加された!

リックとクーとカイン!

ハムスターみたいでかわいい


こいつらの使い方をテクらないと、
クリアできんかったわぁ!

あと、ラスボスのダークマターっていうのが強かったなぁ。デデデ大王を倒した後に出てくるやつ!

どっちが第一形態だっけ?
なぜか惡の華を思い出すわ


完全クリアするのが結構ムズかった!

そして音楽もキレイだったなー!


5.ドンキーコング

謎の女…


スーファミのドンキーコングのイメージとは違って、ひたすら上を目指していくスクロールタイプのゲームだったな!

しかもかなり難しかった!

ドンキーコングっていうゲームなのに、なぜかマリオが主人公。プレイヤーはそのマリオを操作するのです!ドンキーじゃないのよ!ウケる🤣

わざわざテレビでやるという発想すごいよね!


ドンキーコングはボスキャラで、ピーチ姫かと思いきや、「ポリーン」っていう聞いたことない外国人女性を連れ去っていく。

それを助けるのが目的のゲーム。

誰やねんポリーンて。

ゲームボーイに電源入れた時の音か?笑

マリオは、逆立ちしたり、大車輪みたいなことしたりして、かなりのテクニックと頭を使いながらやらないとクリアできない、結構ハードな仕様!

ラスボス?


その難しさが少年の心をくすぐったのでしょう!

めちゃくちゃハマった!
音楽も良かった!
もう一回やりたい!


6.モグラ〜ニャ

なぜモグラをモチーフにしたのかは謎!


これは、もしかしたら知らない人もいるかもしれない。僕の周りでやってた友達が少なかったからだ。だから対戦したくてもできなかった!

でも、これは名作だと思っている!

ギャグが秀逸すぎん?笑


その名のとおり、モグラが主人公で、モグラの大家族がいたんだけど、たくさんの子供たちが何者かにさらわれてしまう。

それを助けるために主人公のお父さんモグラが助けに行くのです!

穴を掘る位置が重要よマジで

とにかく難しかった!
全然クリアできずに、だいぶ放ってた期間がありました!

「モグラーーーーニャーーーー」

っていうCMに魅せられて買ってしまった。
(たしかCMがあったはずなんだ)

アクションパズルとも知らずに、あのCMだけで欲しくなった僕はちょっと珍しかったのかな?笑

もう一度やりたいゲームです!


7.風来のシレンGB 月影村の怪物

チュンソフトって会社、まだあるん?


これは、友達がスーファミでシレンシリーズをやってるのをずっと横で見てて(なぜか全くやらしてもらえなかった)、めちゃくちゃ面白そう!って思って買ってもらった!

なつかしすぎる!!!!


トルネコの冒険とかチョコボの不思議なダンジョンみたいなゲーム!

めちゃんこ面白かった!
マムルを何匹倒したことでしょう!

ストーリーも、なんか「ひぐらしのなく頃に」みたいな怖さがあったしなぁ。あの世界観に浸ってました。ダンジョン名が「供養峠」とか名前こわすぎ…

チンタラってかわいかったな!


ひたすらダンジョンに入っては、アイテムをゲットして村にもどり、武器を強くしていって、それをまたダンジョンに持ち込んで、さらに深いところまで行って…をひたすら繰り返す鬼畜みたいなゲームだったな!

どうたぬき+99
マンジカブラ+99
ヨウトウかまいたち+99

↑この文字だけで興奮します。笑

モンスターハウスだ!

↑これで心臓バクバクです。笑

これは死ねる。笑


そして、がんばってむずかしいモードをクリアしたあかつきには…

もっとむずかしいモードが出現!笑

逆に村から出られなくなって、ゲームを始めるときのタイトル画面が「風来のデレンGB 月影村の脱出」に変わるところもまた秀逸でしたなぁ…
遊び心ありすぎ!任天堂の開発陣!

友達から聞いた時は、「はいウソー」言うてたで

デレンになってからは、武器の持ち込みが不可な上に、敵のレベルもやばかった。

スーパーゲイズ、しのつかい、タウロス、パコレプキーナ、グレートチキンとか…結局、ムズすぎて、俺は村からデレンかった!笑

ちなみに、デレンをクリアするとこんなことに!
(ネットで調べたらまぁ出るわ出るわ!)













ここまで行った人、神でしょうよ…


どんなエンディングが待ってるんでしょうか!
難しすぎて俺には絶対無理!鬼畜すぎる!

あとは音楽ですよ。
今思い出しても美しすぎ!

すぎやまこういちって、すごかったんやな!


8.ロックマンワールド4

犬のラッシュ!何回踏んづけたか!


僕の中では4が一番の名作です!

おそらくロックマンシリーズでは、難易度はカンタンな方でしょう!

パワーをタメてるとき、キラキラしてる


たしか、ロックマン2が激ムズだった気がします!エアーマンが倒せないよーは2じゃない?

死んだときの

「ティウンティウンティウンティウン…」

の音が切なかったなぁ。

何と言っても、ロックマンが良かったのは音楽です!一番のお気に入りはエンディング!

そのために何度も何度もラスボスのワイリーを倒しに行きました。

ゲームそのものも面白かったけど、やっぱりエンディングに向かうまでのワクワク感が一番だったなぁ。もう少しでエンディングが聴けるぞーってね!

各ステージのボスを倒していくと、そのボスキャラが使っている得意技を使えるようになっていくシステムが好きでした。

特に、リングマンのリング攻撃が良かった!
リング出した時の「チュピーン」っていう音が好きだったなー!

あと、ロックマンがダメージをくらったときの

「ブブァ」

っていう、唾吐いたときみたいな音も好きだった!

このときの音よ


あとはロックマンの1UPよ。
ロックマンの顔面が床に直置きされてるの。
アンパンマンかよ!って言いたくなる。


あとがき 誰しも思い出がある

いやぁ、書きながらあの頃を懐かしむことができました。自分の脳がキレイになった感じです。
いいストレス解消になりました。

当時を振り返ると、

欲しかったソフトを買ってもらえなかったり、

友達に貸したソフトが返ってこなかったり、

もう少しでクリアできそうだったのに電池切れになったり、

せっかく買ってもらったのに全然面白くなくて1日で飽きたり…


たくさんの思い出でいっぱいです。


あぁ、ゲームボーイ。


僕は幼稚園の頃からゲームボーイが好きだった。

友達と一緒にゲームした思い出もいっぱいだ。

たくさんのソフトを買ってくれた親にも感謝。

お祝いの気持ちをこめて、
たくさんのスキをゲームボーイに贈ろう‼️

今回は"ゲームボーイ"に特化しました。
次回はゲームボーイ"カラー"版も含めた記事にしたいと思います!

ビューが伸びたらね!笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?