見出し画像

キリの良い数字は疑われる!?

知られている人も多いかと思いますが、今回は価格設定についての余談をしたいと思います。

もちろんそうでない人もこれまでネット通販やテレビCMなどで見たり聞いたり、体験したことがあるかと思います。

日本で有名なCMといえば…

「なんと!お値段が29800円!!29800円です!!」

聞いたことありますよね。笑

実はこの価格の数字には、ある心理テクニックが用いられています。

そうです。3万円ではなく、敢えて29800円と価格設定しているのです。

商品販売の世界では、キリの良い価格設定の商品は売れないという実験結果が出ています。

どうやらキリの良い数字は思考がスムーズに進むので、例えば5000円と提示された商品は、価格にストレスを感じないため、消費者は商品そのものの品質や内容に注目するようになる。

その結果、この商品は4000円が妥当なのではないか?といったような考えに至るといった結果がある。

もし、この商品を4990円で販売したならば、概ねこれに近い金額でほとんどの商品が取引されていくであろう。5000円と提示してしまったために、値引き交渉が行われ、結果大幅な割引価格で取引されていくといったことも珍しくない。

もちろん、細かい数字に騙されているわけではなく、数字が細かい方が、商品自体の品質が高いと感じる傾向にあるようだ。



ここから先は

0字
スキマ時間を利用して、仕事、恋愛、人間関係、資産構築など、人生を豊かにするたくさんの学びを受け取ることができます。

スキマ時間大学

¥1,000 / 月 初月無料

スマホゲームやSNSに費やしている時間を学びの時間に変えませんか?移動中や休憩中のスキマ時間を活用して、大切な知識、ノウハウ、マインドセッ…

ありがとうございます✨デザイナー目指している娘にiPad買ってあげたいと思います✨