ゆうすけ/(有)YOPPY

有限会社YOPPY取締役|映像クリエイター|ビジネスプランナー|SNSプランナー 人…

ゆうすけ/(有)YOPPY

有限会社YOPPY取締役|映像クリエイター|ビジネスプランナー|SNSプランナー 人生はRPGだ。さくせんは『いのちだいじに』。体と心を休めに定期的に宿屋に行こう。

最近の記事

  • 固定された記事

屋根裏部屋のような心

知識を蓄えよう。なぜなら困っている人を救うための知恵になるから。 定期的に整頓しながら適度に散らかそう。だってその方がお客様が緊張せずに済むから。 真っ白な蛍光灯で明るく保つより、少し明るさを調整してボーッとできる空間作りを心がけよう。ついウトウト眠ってしまうような快適さを提供できるように。 そんなことを考えながら人と接するようになったのはいつの頃からだろう。幼い頃は感じたことを思うがままに態度や行動に出してしまうような子供だったように思う。中学校に入り、本格的に縦社会

    • 自分は正しい

      全身青いジャージでパンダとカバのリュックを背負って仲良く歩いているカップル ロックバンドのベーシストの様なモヒカンヘアーでの中年男性 金髪、紫のシャツに真っ赤なデニムのパンツ、ピンクのサングラスを頭に引っ掛けている若者 それぞれみんな自分は正しい、自分はカッコいい、むしろこれがわからない奴らがダサい…そう言わんばかりに堂々と街を歩いていく 賛否は当然あることでしょう でもみんな「自分は正しい」と思っているわけで 相手にどう思われているかは別の話 相手に理解しても

      • 人に”こういう人だと思ってもらいたい”自分になれるよう努力する

        本日の学び。当たり前のこと 評価は他人がするもの 初対面の人は相手のことを外見で判断する。それしか判断要素がないからだ。 当たり前の話 自分のことを知ってもらうためにはこの第一関門を突破すること そうでなければスタートラインにも立たせてもらえないのだということ 当たり前の話 でも、自分に置き換えた時にその判断基準は簡単に狂ってしまうということ ほとんどの人がわかっていてもやってしまう落とし穴 それをクリアできないうちは一生こき使われる側の人間 叱ってもらえ

        • 共感とエゴが錯交するYouTube

          男女が夜明けを眺めるシーン。 この画像からどんな”思い”を想像したでしょうか。 「君の名は」で知られる新海誠監督のインタビューにも記載されていましたが、この映画で伝えたかったことは 運命の人はいる ということだそうです。 男女が入れ替わるというシチュエーションがピックアップされがちですが、監督からするとそれはこれを伝えるための一つの装置に過ぎないのだとか。 ではなぜ、このような装置を取り入れたのか?という問いに対して 「若者に伝わるものを作りたいと思っていた。な

        • 固定された記事

        屋根裏部屋のような心

          何をしないか、を自分で決めるのがキモという教え

          深夜徘徊真っ最中。 子供の頃、よく叱られたものです。 主旨は全く異なりますが、仕事において最も大切なのは、 ”何をするかではなく、何をやらないか” の選別・選択なのかもしれません。 Appleのジョブズも同じようなことを言っていましたが、最近になってようやくその言葉の意味が少しだけ理解できた気がします。 言葉を変えれば7つの習慣にも同じようなことが掲載されています。 重要でないことはするなとか、自分の限られた命から逆算して自身で管理しなさいだとか。 言い回しは

          何をしないか、を自分で決めるのがキモという教え

          自ら出向く法人YouTube運用

          ゆうすけです。 今日は企業YouTubeチャンネルってどんな感じで運用したらええの?って話をしてみようと思います。 はじめに法人YouTubeチャンネルって結構増えてきているんですが、YouTubeというのはどうしても「コンテンツが良質であれば放っておいても広まるし視聴者は勝手に向こうからやってくる」という認識が強いようです。 一方、HPやキャンペーンページ、ECサイトなどに誘導するため、一般ユーザーに気づいてもらうためにSNSを活用する、広告運用以外にも"ファンマーケ

          自ら出向く法人YouTube運用

          YouTubeで成果を出すために最初に考えること

          ゆうすけです。 個人でも企業でもYouTubeを始めることが増えましたね。 でもなかなかうまくいっていない部分が多いかもしれません。 裏方としてYouTubeに関わっているものとしてこの課題について考えてみようと思います。 何のためにYouTubeをするの?これはYouTubeを運営する上で最もシンプルで重要な問いではないでしょうか。 小手先のノウハウや方法などは検索すればあちらこちらに掲載されていると思います。でもそれらを再現することが出来ていれば、たくさんの方が

          YouTubeで成果を出すために最初に考えること

          コロナ、リモート、関わる人の整理整頓

          約1年ぶりに地元に帰ってきました。コロナの影響で全く帰省することを許されなかったことと、それを理由に仕事に没頭していたことから本当に久しぶりに地方にやってきて気がついたことがいくつかありました。 まずひとつ目は帰ってきたからといって連絡する人はするし、そうでない人はこんなに近い距離にいるのに連絡もしないこと。 わかっちゃいたけどなんかそれが現実になってしまって…東京にいても定期的に連絡をとっている地元の仲間はたくさんいるし、彼らには例え地球の裏側にいたって連絡するんだなっ

          コロナ、リモート、関わる人の整理整頓

          揚げ足取りのその後について

          コロナの影響で世界中のストレスが大爆発しようとしています。 この1年、どこにもぶつけられない痛みや不安から気を逸らすためと言わんばかりに執拗に他者を責め、蔑む人たちをたくさん見てきました。 もしかすると生理的に致し方ないことなのかもしれません。 ですが光と闇、表と裏はまさに言葉通り“表裏一体”で、他者を傷つければ自分にも災いが降りかかり、他者を愛せば周りからも愛されるようになります。 すべて自分に返ってくる、シッペ返し、様々な言われはありますが、迷信でもなんでもなく本

          揚げ足取りのその後について

          ココロの処方箋

          こんばんは、ゆうすけです。 本日のサムネイル(アイキャッチ)は同僚が連休中に写真を撮ってきてくれたのです。キレイなんですよ。後でモーションつけて動画にしてお返ししてあげようとか考えています。 本当は自分で足を運びたいのですが…なかなかそのような時間を取れないので、写真好きの同僚に撮影してきてもらうことにしました。 結果的にwin-winです。 話がそれましたが、今回はここしばらくを振り返りながらいろんな本音を書いてみたいと思います。 日記みたいなもんですね。 おそ

          自分の仕事について真剣に考えよう

          ゆうすけです。最近ふと頭を過ぎることが多くなったので、これを機会に書いてみようと思います。 世間にはたくさんの仕事があります。体が資本であるものから頭を活用するものまで様々です。 令和の時代だから?なのはどうかは分かりませんが、働き方改革などが引き金となり、昔ながらの仕事の形が少しずつ変化している気がしています。 どこまでがブラック? 過剰な残業などにより死者が出たことでここ数年メディアなどに取り上げられてきたこちらの課題。その頃から『ライフワークバランス』などといっ

          自分の仕事について真剣に考えよう

          不登校ニート経験者がパパになって思うこと

          ゆうすけです。今日は子どもの頃に憧れていたコトについて語ります。自分でも急に書こうって決めたので、恥じらいに心の整理が追いつかず、かなりザワザワしております。 実は小さなころから『絵を描くこと』がめっちゃ好きでした!ドラゴンボール全盛期に育った僕は、鳥山明先生の描く世界に魅了され、ひたすらに模写していました。 4年生くらいになると幽遊白書が始まります。少年ジャンプ黄金期ってやつですね。友達に頼まれてはずっとマネして書いてました。 もちろん楽しくて楽しくて仕方がないわけな

          不登校ニート経験者がパパになって思うこと

          体験するために”現場”に足を運ぼう!

          ゆうすけです。お腹もすっかり元どおりです。前回noteを書いたときに比べるとかなり元気モリモリになりました。 仕事でご一緒させていただいている企業の方々と会食の機会がありました。 たわいもない話から気がつけば真剣に仕事について熱量高く様々な角度で話すことができました。それだけでも僕にとっては大変有意義な時間でありました。 でもそんな中ひとりでずっと思っていたことがあったのです。 『人と直接会って時間を費やすことって大切なことだなあ』 ドキドキする体験談とともに言葉で

          体験するために”現場”に足を運ぼう!

          どんなに楽しくてもストレスは感じるもの

          特に何か食べ物に当たったわけでもないのに急に胃腸炎にかかってしまった。調べたところウイルス性ではないようなので、誰かからもらったとかそういうわけではないらしい。 その時医者に『何かストレスを感じている要因はないですか?』って聞かれた。僕はありませんって答えたのだが…どうやらそうでもなかったらしい。 楽しむことでもストレスって感じるらしい僕は今の仕事がとても楽しい。毎日やることはつきないし、その中で日々新しい発見と学びがある。だから自分自身の成長にも繋がっているし、まだまだ

          どんなに楽しくてもストレスは感じるもの

          時間や作業量で解決しようとするのは間違いだよって話

          ゆうすけです。僕はここ先月からこれまでの自分のノウハウを捨てました。 それは、時間をかけて解決しようとしないことです。 これまでは自分でひとつずつ解決していくことが正解だと考えてきました。もちろんそれで得たものはたくさんあると思っています。これまで何度も壁に打ち当たるたびに自力で解決してきました。でもまたしばらくすると同じような壁にぶつかるなって感じ始めたのです。 それで思い切ってこれまで自分が最も大切にしてきたことが間違っているのではないか?という仮説を立てました。

          時間や作業量で解決しようとするのは間違いだよって話

          直感を大事にするとどんな凡人でも成功できてしまうって話

          ゆうすけです。ご無沙汰しています。 東京は様々な報道がありますが、なんやかんや言って元の生活に少しずつ戻りつつあります。飲食店などは22時で閉店など、苦しい部分は多いかもしれませんが、少しずつみんな前に進みはじめたのではないでしょうか。 この週末は『GO TO TRAVEL』の影響もあり、人が本当に多かったです。でも人混みを嫌うというよりはどことなく安心感を覚えた部分が大きかった気がしています。 ようやく人が戻ってきたなって。 さて、今回は人が感じる『直感』についてで

          直感を大事にするとどんな凡人でも成功できてしまうって話