見出し画像

【152日目】1日3千回以上「ツイてる!」言うと何が起こる?①エンゼルナンバー発見②6時間で6千字執筆

言った数:13,900回
合計:1,465,455回



できごと

・エンゼルナンバー発見
・6時間で6千字執筆


エンゼルナンバー発見


いいことあるかも。

まちなかを散歩していて、たまたまエンゼルナンバーを見かけたからだ。
エンゼルナンバーとはゾロ目のこと。

5時55分、車のナンバー888、部屋番号111など。
日常生活でゾロ目を目にする機会は多い。

最近妙にゾロ目を見かけるなと思ったら、今後の展開に期待していいらしい。
物事はいい方向に進んでいるからだ。

最近までエンゼルナンバーのことを知らなかった。
だから、今まではゾロ目を見かけても「おっ、ゾロ目だ」くらいの感じだった。

スピ系の本とか動画を見ていると、ゾロ目って思っている以上にラッキーの前触れなんだとわかった。

エンゼルナンバーをたくさん見たら、いつも以上にワクワクしながら生活すればいいということ笑

ボクが見かけたのはバスの広告で、でっかく「2時間22分」と書かれていた。
広告の内容はわからなかったけど、数字がバーンと目に飛び込んできた。

こんな事があるのかと、思わず笑ってしまった笑

まずはワクワクしながら生活するのが一番大事だから、こういうラッキーに巡り会えるのはうれしい。

思わぬ場所でエンゼルナンバーと出会えて、ツイていた。


6時間で6千字執筆


過去最短記録更新できた。

WEBライティングの案件に苦しみ続けてきたが、ついに壁を超えられたのかもしれない。
そんな大げさなもんじゃないけど、自分にとっては大きな成長だ。

比較的かんたんな案件でサクサクすすめられたこと、リサーチがかんたんだったこと、体調が良かったことなど、いろいろ幸運が重なった結果。

逆に、今まではどんだけ時間かかっていたんやって話だが、案件によっては8時間以上かかることもザラにあった。

だから、純粋に嬉しかったし達成感に包まれた。

一番のポイントは、ポモドーロテクニックを使ったことと、締め切りを決めたこと。

人間は締切がないと、時間いっぱいまで作業してしまう性質があると本で学んでから実践してきた。
そして、集中力を持続するには25分作業、5分休憩のサイクルを回すといいと学んだことも継続。

きのうはその結果が出たんだと思う。

フリーランスの人やリモートで働く人に特におすすめの方法。
締め切り効果で、自分の最大限の能力を発揮できるだろう。

できなかった自分でも、少しづつ成長しつつある。
モチベが上がってツイていた。


感想


やっぱり、量をこなしながら継続していけば一定の成果はでる。
それを実感できた。

始めるのは勇気がいるし、最初はなかなかうまくいかないことがほとんどかもしれない。

だけど、悔しい思いをしながらでも続ければ、ある日突然突き抜ける日がやってくる。
どこまで粘れるか、成功とは結構泥臭い戦いだなと笑

イチロー選手はメジャーリーグの最多安打記録を持っていらっしゃるが、今までに地味な素振りをどれだけ継続されたんだろうか。
何百万回?
何千万回?
一つだけ言えるのは、おそらくだれよりもバットを振ってきんただろなってこと。

めげそうになったらイチロー選手を思い出したい。
きっと勇気が湧いてくるから。


今日も楽しんでいこう。



この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?