見出し画像

2023年12月16日 テオ・ヤンセン展

昨年12月に、千葉県立美術館で開催されたテオ・ヤンセン展に行った記録。
もう半年前か…

集合前に駅ビルで昼食。鯛ラーメン。
こういう系統のラーメン、近場にないのでなかなか新鮮。美味しかった。

モノレールで千葉みなと駅に移動し、いざ『テオ・ヤンセン』展!
むかーし若いころにも開催されたのだけど、遠すぎていけなかったんだよなあ。

のっけからこれ。

巨大さに圧倒される。

しかも今回の展示は、これを圧搾空気で動かすところを見せてくれる!
これが動くんですよ!

しかも結構素早く動く。
最前列で見ていた子供が泣き出した。
ビビるよね。

展示されているストランドビーストたちの間近まで顔を寄せて眺めることが出来る。

写真には撮らなかったけど、小型の模型を風車を回して動かす展示もあったりして、触れ合う事を積極的に進める展示がとても良かった。

千葉県立美術館は建物もなかなか良い。
できれば歩き回りたいところだった。

美術館を見終えて千葉ポートタワーに行こうと思ったら。

撮る角度によっては、厚みのない平面に見えると噂の塔。
まあ、めちゃめちゃ風強い日でしたからね…

千葉モノレールには初めて乗った。乗車距離が短かったのが残念。

結構お手軽な値段で車両貸し切りできるみたいですね。

夜は地元の友人お勧めの店で舌鼓を打つ。
横浜からだと横須賀線直通の電車で割りと気軽に来られることが分かったのも、この日の収穫でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?