マガジンのカバー画像

日記

16
徒然なるままに
運営しているクリエイター

記事一覧

【結論】アルゴリズムは自分=私のアクションに正直だった!(だから、SNSで起こるす…

「SNSの不思議」を専門家に聞いてみたいよいよ5/1に発売となります『SNS×DESIGN 22の法則 未…

5

「SNSには自分大好き&ラテンマインド(くよくよしない)」が大切だ(そして「汝、己を…

レインボータウンFMの豊洲スタジオがめっちゃ素敵 ビジネス書界隈の「兄貴分」であり、グロー…

ウジ トモコ
2週間前
9

「東洋経済オンライン」に寄稿させていただきました

第1段 実例で学ぶ「売り上げを伸ばす」デザインの凄技アフターコロナ時代に向けて、今やビジネ…

10

江戸っ子気質だった祖母の「おせち教室」

新年、あけましておめでとうございます。コロナ禍の状況から、今年は帰京を控え、島で初めての…

7

書体の法則 -The Rule of Typeface-

書体が「デザインの人格」を決める。 (この記事は『人を動かすデザイン22の法則』からの一部…

15

『デザイン力の基本』が10刷に。同時に中国本土版、台湾版が揃いました。

5

余白の法則 -The Rule of White Space-

過剰な飾りより、余白をきちんと取るほうが効果的である。 (この記事は『人を動かすデザイン22の法則』からの一部抜粋と、書き下ろしのコラムを組み合わせて書籍の紹介をしています。) 「余白」が持つ3つの役割 「余白」とはその名の通り、余分な空白のことです。私たちの誰もが、余白を作ることによって、 ①物理的あるいは心理的な「境界(スペース)をつくる」 ②対象を「浮き上がらせる」 ③対象までの距離が遠く取られるため「大切なもの違いない」などと感じる ことができます。 例えば

1点の法則- 視線を奪いたい?なら、「1点」は最強である。

12月の頭に新刊『これならわかる! 人を動かすデザイン22の法則』が発売されるので、内容を少…

12

これならわかる! 人を動かすデザイン22の法則 (KADOKAWA)

(この記事は『人を動かすデザイン22の法則』からの一部抜粋と、書き下ろしのコラムを組み合わ…

18

壱岐島で「初」磯釣り体験!

シェアハウスの良くして頂いているまゆさんが本格的に釣りデビューされるという事で、その竿下…

5

プロフィール (ウジトモコ)

Profileウジ トモコ ( 宇治智子 / Tomoko Uji ) 戦略デザインコンサルタント アートディレク…

29

『共創デザイン(和の心)で創る、 ブランド戦略』を公開しました。 #DesignShip2019 …

『共創デザイン(和の心)で創る、ブランド戦略(Regulation is Revolution )』東京国際フォ…

34

口がきれいだと、健康で長生きできる 万病・突然死を遠ざける近道

先日、父のお誕生日で、お世話になっている療養病院に行ってきました。ちょうど、酸素マスク?…

4

【募集:かごしまデザインアワード2019】

「大島紬のリブランディング」や「桜島ミュージアム」のロゴマークデザインなど、鹿児島ならではのデザインで価値が創出できそうな、楽しそうな課題が盛りだくさん。 (私が出したいくらいです……) また、受賞者は副賞として、授賞式に向けて、鹿児島へ旅費交通費が支給され、発注企業との直取引・委託契約の打診など、課題デザイン事業での優先権が与えられます。 詳しくは→ https://kagoshima-design.jp/2019/