見出し画像

君子を問う①

 孔子の弟子たちが、師に君子について質問した話。
 『論語』為政篇に、子貢が君子について質問した章がある。

十哲の「言語」なる所以?

 子貢が君子についてお尋ねした。せる言われた。「先ず言おうとする事を実行し、その後で言葉がついてくる人だね。」

 土田健次郎訳・注の『論語』(ちくま学術文庫)のこの章の解説には、「子貢は弁が立ったので、孔子はあえて実践の重要さを強調した」とある。
 孔子は、子貢だけでなく、弟子全般にも同じように言っていたと思しい。

            🐻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?