見出し画像

【ノースマン ミルク】続!!日本全国のミルクまんじゅうを全部取り寄せて食べる

これまでのあらすじ:
博多通りもんの影に隠れた日本全国のご当地「ミルクまんじゅう」を探し求め、60種近くを食べ比べたライターのるゆにつ。
一通り食べ終えて安心していたのもつかの間、まだ見ぬミルクまんじゅうが我も我もと押し寄せてきてーーー!?
るゆにつは乳菓を制し、今度こそマイベストミルクまんじゅうを決めることができるのか。
バター、練乳、生クリーム。乳製品にまみれた聖戦が今、再び開幕。

戦いの模様はこちらから

千秋庵:ノースマン ミルク(北海道)

でっかい

これはまんじゅうのジャンルに入れていいか悩んだのですが、まんじゅうの定義を調べてみると

まんじゅう【饅頭】
小麦粉・そば粉・米粉など穀物の粉を練った皮であんを包んで蒸したり焼いたりした菓子。

出典:コトバンク

とありましたので、パイ生地にミルクあんを包んで焼いたものもミルクまんじゅうと言って……良いでしょう!
あんこ大国名古屋ではパイ饅頭というものも売っていますしね。
ということで、今回は北の大地北海道から、ノースマンの登場です。

ノースマンは『バター飴』・『山親爺』などを販売している千秋庵さんの代表的なお菓子です。

ミルクあんの他にもスタンダードなこしあん、かぼちゃや栗あん、チョコレートあんなんてものもあり、どれもとても美味しそう……。



なのですが。

オンラインショップで買えるノースマンはこしあんのみという鬼仕様。
メルカリでなんとかミルクあんを含むノースマンを出品している方を見つけ、購入に至りました。

本当に北海道のお菓子はオンラインに対応していないものが多いです!!!

ミルクまんじゅうに限らずまだ知らないおいしいやつが絶対いっぱいある、と思うと羨ましさを通り越してだんだん悔しくなってきました。

とはいえ一度北海道まで行けさせすれば、空港や百貨店で販売しているものが多いので、いつか北海道に行くときは空のスーツケースを持って行こう……と固く誓ったのです。

千秋庵の創業は大正10年。
可能な限り北海道産の材料にこだわり、札幌でお菓子作りを続けています。
現状に満足せず、「ますますお喜びいただけるお菓子を」をモットーに日々技術を磨き、進化を止めないカッコいい老舗企業です。

ノースマンの誕生は1974年。
「和洋折衷なお菓子を」ということで開発されたノースマンは、500層にも織り込まれたパイ生地となめらかなあんが織りなすハーモニーが絶妙で、老若男女に愛され今や千秋庵の代表的なお菓子となっているそうです。
これは楽しみ!

実食!

でっかい

パイ生地のバターの香りがたまりません。
あんはしっかりとミルキーでありながら口溶けが良く、さらっと口からいなくなるので一口、また一口と追い求めるように夢中で食べてしまいます。

バターミルクパウダーなるものが入っていたので、これがコクを生んでいるのかと予想。
パイ生地の塩味の他に少し複雑な味がするぞ……とよく味わいながら原材料の表示を見ていたら、”醤油”の文字が。これはすごいテクニック!

餡のミルキー度…★★★★★
香り…★★★★
全体の口溶け…★★★★
皮との一体感…★★★
焼き立てを食べてみたい度…★★★★★

まとめ


まだ見ぬ北海道への憧れがさらに強まった今回の一戦。
ノースマンはバターたっぷりのパイ生地と一手間かけた皮むきあんを合わせた、まさに和洋折衷のミルクまんじゅうでした。
現地では新鮮な北海道産生クリームを絞った『生ノースマン』なるものもあるとか。

さらに今回調べ直していて知ったのですが、千秋庵さんではノースマンの他にも「ノースフォンポテト」というミルクまんじゅうを販売していました。

これは単品ではオンラインストアにはありませんが、詰め合わせセットには入っているのでいずれまた挑戦しなくては。

もはや使命感に近い何かが、わたしを突き動かしている。。。

ではまた次回!

今回のお店:千秋庵(北海道)

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?