マガジンのカバー画像

スマートホーム

8
運営しているクリエイター

記事一覧

M5Stack+Ambientで懸垂回数を記録するIoTデバイスを作ってみよう

M5Stack+Ambientで懸垂回数を記録するIoTデバイスを作ってみよう

テレワークを開始してから約2ヶ月が経ちました。通勤時は自転車通勤のおかげで1日14kmほどサイクリングをできていましたが、在宅勤務の今は運動があまりできていません。
ということでメルカリで買ったのが懸垂バーです。ドアのツッパリに引っ掛けるタイプなので部屋のスペースを使わない優れものです。

使っていると、何回懸垂できているのかを計測したくなってきました。レコーディングダイエットというものが一時期流

もっとみる
Raspberry Piでルンバハックしてみた

Raspberry Piでルンバハックしてみた

からあげさん(@karaage0703)の記事を読んだのが1年以上前。重い腰をやっと上げてルンバハックしてみました。すべての手順は上記の記事に書かれているので、躓いたところだけメモします。

Raspberry PiにUbuntuベースのROSをセットアップまずはこちらの「ROS indigo(Ubuntu) on Raspberry Pi 3 イメージファイル」からイメージファイルをダウンロード

もっとみる
暑くて眠れないので温度を自動記録するNature Remo API/GASアプリを作った

暑くて眠れないので温度を自動記録するNature Remo API/GASアプリを作った

背景僕の家庭では一晩中エアコンをつけているのですが、それでも夜中暑さで目覚めることがあります。
室温と外気温の差が小さくなる夜の時間帯は、エアコンが『目的の温度に達したぜ!』と感じやすく、結果として夜は良く止まってしまうという最悪な事態に陥りやすいのだそうです。

熱帯夜の対策としては『夜中の設定温度を日中よりも低くすること』らしく、自分の知識とは逆でした。夜って日中よりも温度上げますよね普通。

もっとみる
気象情報API Dark SkyとGASを利用して室温と外気温の自動比較アプリを作った

気象情報API Dark SkyとGASを利用して室温と外気温の自動比較アプリを作った

背景前回『暑くて眠れないので温度を自動記録するNature Remo API/GASアプリを作った』という記事を書きました。
しかしアプリを作った当日のこと。逆に寒くて起きてしまうという残念な事態に陥ります。やれやれです。
エアコンがついた部屋から出てみるとかなり涼しく「今日はエアコンいらないな…」と思ってしまいました。

ここでふと思いました。『エアコンのついた部屋』と『外気温』は一体どちらのほ

もっとみる

Google Homeの声がかわいくないのでVoiceTextを使ってかわいくしたよ

背景Google Homeの声がかわいくありません。
もっと若くてキュートな声で喋って貰えるようにしました。

Voice Text Web API今回はHOYA製のVoice Text Web APIというのを使ってみます。
SHARPのロボホンにも使われている音声合成エンジンです。

1. 上記URLページからメールアドレスを登録する
2. API KEYがメールで届く

google-hom

もっとみる
子供の朝の支度とトイトレをGoogle Homeに手伝ってもらうよ

子供の朝の支度とトイトレをGoogle Homeに手伝ってもらうよ

背景奥様が復職することになり、2歳の息子くんが保育園に入ることになりました。
今は8時までのんびり寝ていますが、これからは7時過ぎに起きて、朝のうちに色んな支度をしなければなりません。
さて、嫌がる子供に毎日同じことを言い聞かせるのって結構ストレスです。

そこでGoogle Homeを使います。

子供の支度関連をGoogle Homeに喋って貰えば、「ほら、Google先生もトイレに行こうって

もっとみる

Google HomeにRaspberry Pi上の音楽ファイルを再生してもらうよ

背景奥様より「息子くんが起きる時間にGoogle Homeで音楽を鳴らしてほしい!」とお願いされましたのでやってみました。
Google Homeには目覚まし機能はありますが、好きな音楽を設定することは現状できないようです。

Googleは2月1日(米時間)、Googleアシスタントをアップデートし、アラームに好きな音楽やラジオなどを設定できるメディアアラーム機能を追加しました。
(中略)
Go

もっとみる
子供の写真を撮り忘れていたらGoogle Homeに教えてもらうよ

子供の写真を撮り忘れていたらGoogle Homeに教えてもらうよ

背景子供の成長は早いです。
「この成長を毎日写真に残したい!」と思うのですが、どうしても忘れてしまいます。
そこで子供の写真を撮り忘れていたら、Google Homeに教えてもらうことにしました。

概要

僕たち夫婦はスマホで撮った写真は自動でGoogleフォトにアップロードされるように設定しています。
Googleフォトにアップロードされた写真はどこにあるかというと、Google Driveに

もっとみる