見出し画像

刺激し合える関係性

どうも、ウクモリ ヒロオです。

昨日、元気な会社の経営者(会社を経営している元気な人?)が何人か集まって情報交換をしました。うち2名は、デザフェスに出店していた町工場の方。集まった全員、とにかく行動力があって私自身も多大に影響を受けています。私の周りにはこういったポジティブな考えの方が多くて、本当にありがたく思います。

こういう方々と出会うと、可能性はどこにでもあるんだなぁと感じます。その可能性に気付けるか、気付けたら失敗を恐れずにそのチャンスを活かせるか・・・私自身も同じようにチャンスを活かそうと精いっぱい努力しているからこそ、昨日集まったようなチャレンジ精神あふれる方々との出会いにつながっているのかな・・・そんなことを思いました。お互い、共感する部分が多かったのか、気が付けば4時間以上盛り上がってしまいました(笑)

ところで今、メディアが発信している情報はネガティブなモノが多くて、それを真に受け止めてしまい過ぎると気が滅入ってしまいます。実際に国内外の情勢を見ても、良いニュースがあまりありません。実際に私の会社も、社員が日々値上げ交渉や納期調整に終始している姿を見ているので、決して他人事ではありません。ただ、そこばかりに焦点を当てていても何も始まらないので、とにかく半歩でも前に進めるようにするためには何が必要か・・・そんなことを日々考えながら行動に移しています。

最近、私はニュースはチェックしますが、そこに捉われすぎないよう注意しています。センセーショナルな情報が多すぎるこの世の中。どんなメディアを見たとしても、客観的な情報が入ってこない状況下においては、情報をインプットしすぎると悪影響が出てしまう可能性があります。だからこそ時には、入ってくる情報を受け流すスキルも必要じゃないかとも感じています。

情報過多の世の中だからこそ、頭の中はシンプルにしたほうが良い。

ここ数年、そんなことを感じつつ行動することが多くなりました。すずめさん達を追いかけるのが楽しく感じられるのも、こういった思考が働いていることが無関係ではないハズです。むしろ、そういった状況下で得られるリアルな情報こそ、大切なんじゃないかとすら感じています。

百聞は一見にしかずという言葉があります。この言葉が示している通り、情報に惑わされないようにするためには、情報が限定的になってしまう恐れはあるものの、実際に体験する機会をいかに増やすか…オンライン化が進む世の中だからこそ、私はそこに価値を見出しています。

ご縁、正道という、私にとっては軸たる言葉を理解しようと努力すればするほど、体験することの大切さを実感してしまいます。昨日のようなポジティブな出会いも、そんな原点たる部分が派生しまくった上で辿り着いています。

このような感覚を大切にしたいと思っています。

昨日集まった4名中、3名は自社のキャラクター持参という面白い状況でした。私もそうなることを予測して、数年ぶりにシリコーンさんと一緒に出かけました。キャラがないもう1社の方は、おそらく一生懸命キャラを考えているのかなぁと。実際そんな風になっているとしたら、ポジティブな人たちが集まった結果の良い化学反応なので嬉しい出来事かなとも思います。

こんなことを語りつつ、今日のnoteを終えたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?