うまこ

【目標】炎上しない、身バレしない、毎日投稿→ゆるっと継続 【アイコン・ヘッダー】準備中…

うまこ

【目標】炎上しない、身バレしない、毎日投稿→ゆるっと継続 【アイコン・ヘッダー】準備中 【書くもの】読了記録、日々のあれこれ、好きなこと、勉強のこと

マガジン

  • 自分のこと

  • 読了記録

  • 三行日記

  • 勉強記録

  • 好きなものシリーズ

    私が好きなものについて書いた記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

『気づけない毒親』を読んで

注意:タイトルの通り毒親に関する内容ですので、苦手な方はUターンしてください。 読んだ本:『気づけない毒親』 著者:高橋リエ 発行:毎日新聞出版 2019年6月30日発行 読了日2023年6月18日 なぜこの本を手に取ったかというと、私が当事者だからである。 この本を読み、親について思う存分語りたいという思いが湧き、note開設に至った面もある。 このことは最初から重すぎる話題なので決意表明には書かなかった。 しかし、私は現在進行形で親から逃げている。 そのため、当たり

    • 『キレる私をやめたい』を読んで

      読んだ本:『キレる私をやめたい』 著者:田房永子 発売:竹書房 2016年7月7日発行 読了日2023年7月 実はこの本、読むは2回目である。 1度目はこの著者に興味があるので、著書をかたっぱしから読んでいたから。 2度目は自分の癇癪、他者へのキレ具合に辟易していたからである。 私のそれはなんと表現すれば良いのか難しい。 親しい人に見返りを求めてしまうのだ。 私、頑張ってあなたに合わせたんだから、あなたも私の欲求を聞いてよと。 著者のように、物に当たったり、人を殴ったり、他

      • 『日経woman8月号』を読んで

        読了日記と言いつつ、雑誌なんですが許してください。備忘録を兼ねているので。 私は最近、インスタにハマっている。 ずっとツイ廃だったのだが、最近、あまり文字が読めず、写真や動画で情報を摂取できるインスタに行き着いてしまった。 インスタで何を見ているかというと、節約、貯金系アカウントさんたち。 そのうちの一人がこの雑誌に載ったとインスタで宣伝していたので、読みました。 当たり前なんですが、働かなきゃなぁ〜って焦ったり罪悪感抱いたりしただけでしたまる。 一つだけすごく気になっ

        • 『こんな家族なら、いらない。』を読んで

          読んだ本:『こんな家族なら、いらない。』 著者:尾添椿 発売:イースト・プレス 2021年9月16日発行 読了日2023年7月23日 注:虐待、毒親の話題が出ますので、ダメな方はUターンしてください 漫画形式で作者を含む9人の毒親サバイバー、虐待サバイバーの話が出てくる。 虐待といっても性虐待、肉体的暴力、ネグレクトなど多岐にわたり、被害者を経て加害者へとなった人の話も出てきた。 また、精神疾患のある親の元に育った人の話も出てきた。この場合、親の病気によって子供に適切な養

        • 固定された記事

        『気づけない毒親』を読んで

        マガジン

        • 自分のこと
          8本
        • 読了記録
          6本
        • 三行日記
          4本
        • 勉強記録
          3本
        • 好きなものシリーズ
          2本

        記事

          『料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。』を読んで

          読んだ本:『料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。』 著者:阿古真理 発売:幻冬社 2021年4月15日発行 読了日2023年7月(細かい日付忘れました) とにかく読みやすかった。 水を飲むかのようにするすると文章が頭に入ってきた。 当書に関わらずなのだが、当事者が書いた本は当事者にとって読みやすい気がする。 日本語とかそういうくくりではない、同じ病を抱える者としての同じ言語で書かれている。 そういう気がする。 当書もそういう本だった。 当事

          『料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。』を読んで

          『娘が理解できません』を読んで

          注:毒親に関する話題が出てくるので苦手な方はUターンをお願いします。 読んだ本:『娘が理解できません』 著者:岩井俊憲 発売:小学館 2022年12月12日発行 読了日2023年7月17日 当書は子供から毒親とされてしまった親側に向けた本である。 タイトルの通り、娘と母の話が中心だ。 私は母とはそこまでこじれていないが、参考になる部分もあるだろうと思い、当書を手に取った。 『はじめに』に『親からつらい思いを味わった子供たちが親になったとき、自分もまた同じことをわが子に

          『娘が理解できません』を読んで

          三行日記 note

          毎日投稿を目標にしていたのに、できませんでした…。 頑張って続けていることは、頑張っても続かないのかもしれない。 あ、ITパスポートの勉強は続いてます。

          三行日記 note

          三行日記 リアルフェイス

          毎日がリアルフェイス状態。 この世で舌打ちしていいのは亀梨くんだけだと思う。 ちなみに私は舌打ちができない。

          三行日記 リアルフェイス

          三行日記 服

          気がつくとクローゼットが青い。 ネイビーだとオフィスカジュアルで外さないよなって選び続けた結果。 という言い訳できっと青色が好きなだけ。

          三行日記 服

          好きなもの エルダーフラワー

          どこで出会っただろうか。 たしかスーパーで売っていた冬季限定のチョコレートだった。 あまりにも美味しくてしばらくお菓子の箱を取っていた。 チョコレートにシャルドネというマスカットとエルダーフラワーというハーブのシロップが入っていた。 私はこの風味にとても惹かれた。 他のエルダーフラワーを使った何かも食べてみたい。 でも探しても、ない! むしろ何故あのチョコレート菓子はその組み合わせだったのか。 マイナーなのだろうか。 その証拠にそのチョコレート菓子を次の冬に見ることはなかった

          好きなもの エルダーフラワー

          三行日記 難しいなと思っていること

          ダイエットと心の栄養と節約のバランス。 悔いなく生きようとすると生き急いでしまって疲れてしまう。 悔いのないよう生きることと生き急ぐのの違い。

          三行日記 難しいなと思っていること

          ITパスポート勉強中 3

          1で現状を 2で資格勉強に対する考え方を書いた。 今回は三番目ということで三日坊主について書く。 三日坊主防止のために各SNSで勉強している宣言をしたのだが、三日坊主になってしまった。 防止と言っている割に、私は三日坊主に対して悪いイメージを持っていない。 三日も続いたことをまず褒めたい。 ハードルは低い方がいい。 三日坊主で終わってしまったら、また三日坊主から始めればいい。 三日坊主を何度も続けていたらそれなりになるはずだ。 「継続は力なり」という言葉があるが、 漢字の「

          ITパスポート勉強中 3

          好きなもの ZARAのお洋服

          ZARAのお洋服が好き。 まず、色が綺麗。鮮やかでハッキリとした色が多い。 そして、デザインが素敵。アシンメトリーなデザインが好き。柄や刺繍のデザインも他にはないものが多い。 お店に行くだけでワクワクする。 でも、なかなか手が出せない。 身長的な問題が大きいのだが、なにより、いつ、どうやって着るかよくわからない。 私の生活の中でZARAのお洋服が登場する機会がなさすぎる。 憧れのZARAのお洋服。 コロナ前、ZARAの店内で女子大生とその母のような親子連れが「ちょっとした

          好きなもの ZARAのお洋服

          ITパスポート勉強中 2

          前回までのあらすじ。 プー太郎状態の私は不安の海で溺れている。 焦って何か資格を取ろうと思い、心理系資格取得の説明会に赴き、30万円を支払うように仕向けられたが、いろいろ思うところがあってその資格はやめた。 現状、藁をも掴まず溺れ続けている。 何かと勉強が好きなのだろう。 本屋の資格コーナーに立ち寄ってはいろいろと手に取り、わかりやすいテキストに出会ったら、その資格を勉強して資格を取るという方法で資格を取得してきた。 資格取っただけじゃなんにもならない、資格を取ることが目標

          ITパスポート勉強中 2

          ITパスポート勉強中 1

          ITパスポートの勉強をしている(2023年6月16日(金)から)。 毎日少しずつ勉強しているが、今日(6月19日)はまだ勉強していないので三日坊主になるかもしれない。 三日坊主防止も兼ね、ITパスポートの勉強を始めるきっかけや途中経過などを綴っていきたい。 始めた理由としては「何か資格が欲しい!」のただひとつである。曖昧すぎる。 決意表明のようなものでも書いたが、現状、私は諸事情があって毎日が日曜日である。 毎日がハッピーホリデーと思いきや、毎日がサザエさん症候群のように

          ITパスポート勉強中 1

          noteを始めるにあたって決意表明のようなもの

          最初は自己紹介から始めるのだと思う。 しかし、どう自己を紹介したいか、と言うより、どこまで自己を開示するか、定まっていないため最小限にしたい。 ツイ廃(Twitter廃人)ではあるが、noteは初心者なので仕草やマナーがさっぱりわからない。そのため、読んでいて思うところがあれば、教えていただきたい。お豆腐メンタルなので、できれば、大福に砂糖をまぶしたような甘さ、そのくらいのレベルでお願いします。炎上と身バレを避けたいです。 もはや自己紹介ではなくお願いである。 noteを始

          noteを始めるにあたって決意表明のようなもの