見出し画像

働いてて思うこと


会社で働いてると、
「これをやっといて」
と言われることが多々ある。


言われた通りにやったはずなのに、
第三者から
「それは違うよ」
と言われることもある。


そういう時、
「自分は自分の役割を
全うしたはずなのに」
と思って悔しくなる。


特に新入社員のうちは、
いろんな人にいろんなことを言われて
そう思うことも多いだろう。



誰かに言われたことをやるだけじゃ
自分がなくて。
なのに否定されたと感じるのは自分だから
理不尽に感じてしまう。


大事なことは与えられた自分の役割を
全うすることじゃなくて、

与えられた役割に疑問を持って
ここではなにが重要なのかを考えること。

重要なこと以外は、
改善ができないか考えること。


そうやって自分の考えを
仕事に反映できると楽に働けるかもしれない。


今日はそれが実行できないまま
第三者に指摘されたからモヤモヤする。


やっぱひと呼吸おいて
自分で考えるのが大切だね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?