見出し画像

改正案提出阻止したのは野党でしょ、まずは議論してよ

元記事リンク

三行記事要約
・岸田内閣は入管法改正案を7月の選挙をにらんで再提出しなかった
・与党入管法改正案の問題点、入所者の待遇などについて
・この問題に詳しい志葉玲さん曰く注目の集まっている今こそ問題解決の時

自分の投稿(誤字など修正)

記事の中の志葉さんは入管法を変えたいと言っているが記事自体は改正案の提出を拒んでいる。
改憲問題でもそうだが現状問題があるのにも関わらず、変えていくための議論自体を止めようとするのはなんなのか。
与党が出した法案は議論を通じてさらに変わっていく。その為の国会の筈なのだが、スケールの小さい足の引っ張り合いをするばかり。

因みに個人的には難民かどうかの判断を裁判所にやってもらい入管は取り締まりのみを行うのは賛成。警察もそうなので。
日本は難民条約に批准しているから難民は保護しなければいけない。
この判断を裁判で明確にし、それ以外の人は入管法に従って帰国いただく。
志葉さんは難民以外も救済と言っているがそんなことしら誰でも入れる様になりきりがなくなるので僕は賛成できない。
長期収容を防ぐために忌避者に刑事罰というのも致し方ないと思う。

返信0


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?