見出し画像

動物の赤ちゃんは可愛いから胎児も可愛いかと思って調べてみたら衝撃の姿が明らかになった

 テレビで一番ウケる企画じゃないですか、動物の赤ちゃん特集。
 小さくて目がクリクリで、動作がひとつひとつキュートで、どんな画でも「いや~ん♡ 可愛い~♡」と勝手に目じりが下がり口角が上がってしまう。哺乳類であれ、鳥類であれ、だいたい動物の赤ちゃんは可愛い。
 
 赤ちゃんは大人に守ってもらうために可愛い容姿になっている、という話が日本心理学会のサイトにも堂々と書いてある。

出所)日本心理学会、赤ちゃんがかわいいのはなぜ? 
閲覧日:2022年4月24日
https://psych.or.jp/interest/ff-22/

 筆者も電車やエレベーターで赤ちゃんがいると思わずニッコリしてしまう。顔がマスクで隠れてるし赤ちゃんに伝わってるかわからないけど、心の中では「可愛い~♡」ととろけている。

 ところで筆者は発生生物学を学んだ、現在妊娠6ヶ月の妊婦。ふと

赤ちゃんが可愛いからといって、胎児が可愛いとは限らんよな?

と気づいてしまった。
 自分のお腹に赤ちゃんがいると思うと無条件に可愛い。ドコドコ胎動を感じると愛おしい。自然と母性育成中。
 でも容姿としてヒト胚(胎児)が可愛いかというと、実は案外そうでもない。発生生物学でよく用いられるモデル動物はマウス、ニワトリ、アフリカツメガエル、ゼブラフィッシュだが、このなかではニワトリ胚が一番可愛い。胚はヒトよりマウスより、断然ニワトリが可愛い。ちなみに生後子どもの姿はマウスが可愛く、成体の姿はアフリカツメガエルが可愛い、というか超マヌケ顔で行動もアホっぽくて、そういうところが可愛い。

 ではどの動物の胎児が一番可愛いのか? と思い、いろんな動物の胎児の姿を調べてみたら驚きの事実が続々と浮かび上がりました……。ということで勝手に個人的可愛い度ランキング、スタート!

※完全に個人的な感覚の話なので、「マウスを悪く言うな!」とかのクレーム、コメントは受け付けません。
※以降、動物の胎児の写真が多数出てくるので、苦手な方はお気を付けください。





●個人的可愛い度1♡魚類&両生類

 魚類も両生類も小さい時はメダカみたいなものなので、特に可愛いとかはない。

ゼブラフィッシュ 硬骨魚類

https://www.aau.edu/research-scholarship/featured-research-topics/research-amino-acids-provides-insight-human-embryo

お腹の黄色いのは卵黄ですね。

アフリカツメガエル 両生類

https://news.berkeley.edu/2016/10/20/lab-frog-dna-shows-what-happens-when-genomes-collide/

この後オタマジャクシになり、カエル(成体)になっていきます。
アホっぽい顔と噂のアフリカツメガエル(成体)はこちら。

https://news.berkeley.edu/2016/10/20/lab-frog-dna-shows-what-happens-when-genomes-collide/


ビックリしたのは、サメの胎児。沖縄で研究者と漁業組合が協力して、漁にかかった妊娠中のホオジロザメを解剖したらしい。

サメ 軟骨魚類

https://churashima.okinawa/sp/en/ocrc/marine_organisms/report/1523339305/


●個人的可愛い度2♡♡哺乳類

 ヒトやマウスは、胎児の間に目が小さくなって可愛さが半減。胎児期もずんぐりむっくり。
 でも生まれた後は可愛い……目も開かないうちに一生懸命母マウスのおっぱい探す姿とか、少し大きくなってツヤッツヤした若さ溢れる毛並みとか、走り回ってやんちゃするのとか、最高に可愛い。

マウス 哺乳類

https://www.themarysue.com/mouse-embryo-grows/

上記URLにマウス発生の動画もあるのでご興味ある方はどうぞ。

イヌもマウスと似たような感じ。

イヌ 哺乳類

https://www.vet.cornell.edu/canine-atlas/parts/523/508


●個人的可愛い度3♡♡♡鳥類

 今回改めて調べるまで、個人的圧倒的1位でした。ニワトリ。胎児期の大きな目が可愛すぎる。ニワトリはだいたい20日で孵化するのですが、受精後3~5日目が一番可愛く、受精後10日を過ぎると鳥肌やクチバシがしっかりと出来てくる。

ニワトリ 鳥類

独立行政法人理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター(当時)
『これは何? から始まる発生学』表紙 Chick embryo E3.5

 こちらは孵卵後3.5日のニワトリ胚。可愛くないですか。大きな目、まだ空っぽの脳、はっきりと形がわかる心臓、ミトンみたいな手足、くるんと巻いたしっぽ。自分がニワトリ胚扱っていたこともあって、ひいき目であることは承知ですがめちゃくちゃ可愛い。この子にたくさん勉強させてもらいました。


●個人的可愛い度4♡♡♡♡爬虫類

 今回調査した結果、私の愛してやまないニワトリ胚を超えてきた動物がいました。衝撃なんですけど……



ヘビ胚可愛すぎる。

ヘビ 爬虫類

国立科学博物館 企画展「卵からはじまる形づくりー発生生物学への誘い」
平成29年4月4日~6月11日 
シマヘビ胚(産卵直後、体長1cm)提供:松原由幸・鈴木孝幸(名古屋大学)(当時)

胚の段階からとぐろ巻いてるなんて!! 反則やろー!! 目は鳥類に少し似てる? 大きくて私好みです。

ヘビが可愛いなら同じ爬虫類のカメも可愛い? と思ったら本当に可愛かった。胚の段階から甲羅抱えてるなんて!! 可愛すぎるー!!

カメ 爬虫類

国立科学博物館 企画展「卵からはじまる形づくりー発生生物学への誘い」
平成29年4月4日~6月11日
スッポン胚(発生25日前後、体長2cm)提供:入江直樹(東京大学)(当時)


●衝撃過ぎて息をのむ胎児姿★コウモリ

 ふと「bat embryo」で調べてみたら、ビックリしすぎて息が止まりました。
コウモリって、哺乳類らしいです。どうやって哺乳するんや……全然想像つかない。
夜を駆けるコウモリ🦇 少し不気味な印象もあり、成体の顔はどちらかというと不細工。そんなコウモリの胎児姿、とくとご覧ください。



コウモリ 哺乳類

https://www.reddit.com/r/batty/comments/9tx9ri/this_bat_embryo_is_so_weirdly_cute/

顔隠してるー!!! 秘められたるご尊顔、隠されたら見たくなるのが人間の性というものですが、こんなに丁寧に翼で顔を覆っていらっしゃる……まるで貴族。



 今回は様々な動物の赤ちゃん(胎児)をご紹介しました。生物の進化の歴史を辿ると、古い順に
・サメ(軟骨魚類)
・ゼブラフィッシュ(硬骨魚類)
・アフリカツメガエル(両生類)
・ヘビ、カメ(爬虫類)
・ニワトリ(鳥類)
・マウス、イヌ、コウモリ(哺乳類)
となっています。

東北大学大学院生命科学研究科成体発生適応科学専攻個体ダイナミクス講座動物発生分野、親子を当てよう!様々な脊椎動物の発生~その多様性と共通性~
http://www.biology.tohoku.ac.jp/lab-www/tamlab/oyako/oyako.html


 この記事が面白かったという方がいらっしゃいましたら♡押してもらえると嬉しいです! ♡とPVでモチベーションが上がるので、よろしくお願いいたします。

《終わり》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?