将来に対する展望 目標 Vol7

こんばんは。takumaです。

今回はかなり前から考えていた将来の目標が大体決まりましたので記事にしたいと思います!

若くして失敗する分にはまだ助かる部分もあると思うので、今考えている将来の目標を書いていこうと思います。


今後の目標(年齢毎)

19歳(現在)・・・勉強しつつ、ジムスタッフとしての業務をこなす。中の良いお客さんを作る。

20歳・・・パーソナルトレーナーとしてデビュー。セッションや営業を多くこなし経験を積む。勉強は生涯やめない。セミナーなどにも積極的に参加する。

25~28歳・・・5年ほど経験を積みパーソナルジムを経営する。


こんな感じとなります。とても簡単に書きましたが、実はめちゃくちゃ行うことを端折っています。

書いてあることの何倍かは行うことを予定しています。

SNS、公式LINEなどなど。

自分が今ジムで働いていることは将来やりたいことを早めに見つけることができ、そのうえで行っていることなのでとても有意義なことだと思います。

周りには20代でジムの業務や教えることを経験するために入ってきてその後独立する方なんかも多くいます。

というか、自分の働いているジムでは自分より後に入ってきて独立する人なんかも何人か見てきています。

10代のうちに行動できていることはとても良い判断なんじゃないかと思います。

トレーナーになることを本格的に考え始めたのはつい最近です。

ほんとにコロナが明けてからという感じです。

仲の良かったトレーナーにお誘いを受けて本気で考え始めたという感じです。

今までは将来の夢なんかまったく決まってなかったし予想もできてませんでした。

しかし、トレーナーのお誘いを受けて勉強しはじめたら楽しくて仕方がなく自分の天職なんじゃないかと思いました。

なにしろ、勉強が楽しいのなんて人生で初めてですから。

自分でも筋トレを行っているし、人に教えて喜んでもらえるのも嬉しいので今はたくさん勉強して知識を付けたいという思いが強いです。

トレーナーのお誘いを受けるというのもなかなかできないことなんですよ、運も良かったし頑張っていてよかったと思っています。

なぜなかなかできないのかは業務の形態が関係しています!

これに関しては今は深くは踏み込めないのでデビューして公開できるようになったら隠さずに話します!

もちろん経営なんて考えたことなかったし将来の夢もなかったので自分な好きなことで目標に向かっていけることがいまとても面白くて楽しいです。

みんなが就活してるころには自分は働いているし、勉強している予定です。

なんなら今は毎日がインターンみたいなもんです。

自分の人生を自分で作って良い方向に持っていけることがこんなに楽しいことだとは思わなかったのでやる気に満ち溢れています。

また、明日から頑張りましょう。

まずは早寝早起きを必ずします!

朝起きるの苦手なんです。(笑)


Youtubeなんかもいつかやりたいと思っています。

できれば経営を始める前のタイミングなんかがベストなんじゃないかなと思います。

あとはYoutubeで発信できる知識がたまったらという感じですかね。

できればどなたかと行いたいな、なんてのも考えています。


では、今回はこの辺で!




この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?