マガジンのカバー画像

災害時のトイレに、愛を。

37
トイレ問題は命と尊厳にかかわる深刻な問題なのに、大きな災害が起きるたびに繰り返し起きています。障害者、高齢者、女性、子どもなどに重くのしかかります。声に出しづらいデリケートなテー… もっと読む
運営しているクリエイター

#防災いまできること

第28回 安心できるトイレ環境を確保するには司令塔が必要

みなさん、こんにちは。 毎週月曜日に更新する災害時トイレの連載です。 浸水時、2階のトイレ…

第27回 トイレに関わるのは21部署!

みなさん、こんにちは。 毎週月曜日に更新する災害時トイレの連載です。 先週は、外科医で自…

第26回 あなたのトイレは下水道?それとも浄化槽?

みなさん、こんにちは。 毎週月曜日に更新する災害時トイレの連載です。 10月15日は、横浜市…

第25回 あなたのマンションに汚水槽はありますか?

みなさん、こんにちは。 毎週月曜日に更新する災害時トイレの連載です。 といいつつも、今日は…

台風のときの3つのトイレ対応

台風14号が猛威をふるっています。 まずは安全な場所に移動をお願いします。 次に、安全な場所…

第24回 便器内に溜まっている水の跳ね出しは、汚水逆流の兆候

みなさん、こんにちは。 毎週月曜日に更新する災害時トイレの連載です。 2022年9月1日に東京…

第22回 建物の主な給水方式は4タイプ

みなさん、こんにちは。 毎週月曜日に更新する災害時トイレの連載です。 先日、千葉のひまわりを観に行ったのですが、大雨と暴風で、ほとんどが倒れてしまっていました。 自然の脅威は恐ろしいですし、様々なところにダメージをもたらすことを改めて強く感じました。 さて、今回のテーマは「建物の主な給水方式は4タイプ」です。 災害時の多くは停電や給水設備の損傷により断水します。 ですが、被災者の話を聞いていると、発災した直後から断水になった場合もあれば、2~3日後に断水した場合もありま

第21回 便器に溜まっている水は悪臭と虫を防ぐ

みなさん、こんにちは。 毎週月曜日に更新する災害時トイレの連載です。 先日、熊本に行く機…

第19回 水洗トイレには給水と排水の両方が必要

みなさん、こんにちは。 毎週月曜日に更新する災害時トイレの連載です。 先日、放送作家のき…

第18回 口腔ケアと排泄ケアは深く関わっている

みなさん、こんにちは。 毎週月曜日に更新する災害時トイレの連載です。 7月24日は、品川区防…

第2回 避難所の施設・設備に関する問題で最も多いのは74.7%でトイレ

毎週月曜日の更新する災害時トイレの連載です。 災害時のトイレ塾生のみなさま、おはようござ…

第1回 発災から3時間以内に38.5%の人がトイレに行く

今日から連載のスタートです。災害時のトイレ塾に入ったつもりで、お付き合いいただければあり…

災害時トイレの大切さを学ぶ連載、はじめます。

最近はとくに災害が多いですね。 地震や台風、豪雨など、頻発しています。 これらの災害に対し…