untan93

<プロフィール> 1988年生まれ、1児の母。 Webサービスの会社でインフラエンジニ…

untan93

<プロフィール> 1988年生まれ、1児の母。 Webサービスの会社でインフラエンジニアとして活動。 現在は育休中。 <好きな物> ・サッカー(Jリーグ) ・旅行(特にイギリス、ハワイ) ・ランニング ・読書(マンガ、小説) ・映画鑑賞

最近の記事

我が家の保活 -保活とは?-

保活とは子供が産まれて初めて聞いた単語、保活。 保活 = 保育園活動 就職活動の保育園版。 私も息子が1歳になる頃には仕事復帰をしなければならないので、保活をしなければならない。(会社の制度としては1歳6ヶ月が育休取得のMAX) まずはいつ、何をしなければならないのかを調べてみた。 以下、情報は私が住む地域の、2021年4月入園を対象としたもの。 地域によってかなり異なるし、時が経てば制度も変わるだろうから、今回は簡単にまとめるだけにする。 スケジュール(4月入所の場合)1

    • noteはじめます

      note、はじめます! なぜnoteを始めるのか ①備忘録として 一時期日記をつけていたが、その時々の感情を文字にして残しておくことはとても大切だと感じました。 なので、しょーもないことでも、残しておきたいと思ったことは書いていこうと思います。 ②未来に備える これから先、何か新しいことを始めたり、分岐点で判断を迫られることがあるかもしれない。そういったときに、ここで過去の自分を見返して、色々役立てられればいいなと考えています。 自分の中での優先度だったり価値観だったり。

    我が家の保活 -保活とは?-