江戸東京博物館は世界一楽しい♡

画像1 日本人より日本好きのシーボルトさん展示やってるみたいです。 #写真 #江戸東京博物館 #江戸 #歴史 #ジオラマ
画像2 江戸博に入場するとまず日本橋(復元)がどーんとあって いつも(இдஇ; )ウルウルするの
画像3 江戸時代の呉服屋「越後屋」さんジオラマも素敵。時代劇だと悪代官と越後屋の悪巧みシーンがあるけど、ホントの越後屋さんは悪人じゃないよ
画像4 江戸時代のお寿司屋さん。江戸時代には、お寿司屋さんは屋台なの。マグロはまだないよ。特にトロは捨てられてた。もったいなかったね今思うと
画像5 江戸時代の本屋さん。江戸草紙を売ったり貸してくれたり
画像6 当時、本屋さんは今より多いの。庶民の識字率高くて、本や挿絵を楽しむ文化水準の高さは世界一だったんだよ
画像7 花魁。「ありんす」とか言って、花魁言葉って何言ってるかわかんないけど、全国の田舎の女の子の方言を消すために、まず叩き込まれるの。だいたい田舎の貧乏な農村から親に売られて来た子がほとんど。教育もここで受けるけど…悲しい所だよ吉原って
画像8 葛飾北斎の家のジオラマ。すんごい細かい
画像9 葛飾北斎じいちゃんを拡大してみた。すげーな江戸東京博物館
画像10 江戸時代の日本橋のジオラマかっこいい。船の数ハンパねー
画像11 江戸東京博物館では伝統芸能もやってるみたい。この日は津軽三味線。マンガ「ましろのおと」読んだことある?津軽三味線かっこいいよ♪
画像12 宮城県の津軽三味線の姉妹ユニットの演奏に惚れちゃった♡
画像13 津軽三味線姉妹ユニット「ゆりあい」。二人の上にお兄さんいて、「柴田三兄妹」で活動することも多いんだって。津軽三味線の迫力たまんないね〜♪
画像14 手妻(てづま)って知ってる?江戸時代から人気が高い伝統的な手品のことだよ。
画像15 同時通訳さんが横にいて、外国人観光客に説明してた。マジックはどの国の人にもウケる。数年ぶりの江戸博だったけど、外国人観光客が本当に激増しててビックリ!私は日本の歴史や文化に興味持ってる外国人は大歓迎。
画像16 明治時代の新聞社。西洋建築入ってきたぞ。ここから明治ゾーン
画像17 明治時代の銀座あたりのジオラマもすごいよ。見てて楽しい
画像18 これ、明治時代の美人芸者さんのカタログ。スター名鑑みたいなもんだけど、現代にあったら炎上ものだね
画像19 明治時代の浅草六区ジオラマ
画像20 ニコライ堂のジオラマ。異国情緒だね
画像21 明治時代の銀座あたりジオラマだけど、馬の前方あたりを拡大してみて。往来で大ゲンカしている人がいて、警官が仲裁に入ってるの。芸が細かいよね。
画像22 明治時代の自転車。歩いた方が速いし安全な気がするのは私だけでせうか?
画像23 日本初のラジオだよ。存在感すげー
画像24 スバルくんは正面からお顔を見るとチョビひげ♡
画像25 こういうクラシックカーって味あるよね〜
画像26 三輪車のダットサンかな
画像27 闇市の盛り場のジオラマもリアル。これって、吉祥寺ハーモニカ横丁の原型じゃね?
画像28 江戸博で見かけた酔っぱらい。リバースするオヤジのジオラマって世界中探してもここにしかないと思うwww素敵すぐるぞ江戸博
画像29 明治時代の電話ボックス。「自動」ではなく、「自働」ってとこがミソwww

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?