見出し画像

今年の目標の一つを実行(#最終日)

どうも通事誠です

昨日は現場でかなり頑張った☆
その頑張った理由の一つに、本日お休みするメンバーが重なっていた事もあります

昨日の頑張りは今日の余裕を生み、一台態勢の僕とメンバー二人だけで残りのポイントを掘って終わりました

午前中で作業を終えマシンを撤去し、会社のヤードへ帰りました
その後は、マシンをユニックから降ろして整備をする◎

そして、整備をメンバーに任せて、もう一つの整備に行って来ました
もう一つとは、僕の施術…笑

あのギックリ腰を繰り返したら、取り返しのつかない事になります

とにかく時間を作って、整える事が大切☆

全身ほぐしてもらい、その後は散髪して帰社してきました◎
なんかスッキリしたなぁ~☆
マシンや車輛、そして自らの整備も本当に必要ですね~☆

経営者の仕事をすれば“現場に逃げるな!”と言われない

そうなんです…現場でどれだけ頑張っても、僕の仕事の本質は経営…
現場で頑張って、精神衛生上満たされても、経営者の仕事が出来てなければ意味がないのです!

そして、その経営者の仕事の一つに、お金の管理があります
請求書の金額確認、振り込みの金額確認、領収書の清算まとめ、先方会社様との単価の話、面接の日時調整から経営者セミナー…etc

ただね、この時間が非常に大切で、今後の己の精神力の向上、そして今後の成功の為の大切な時間だと分かっております

僕の尊敬する人の言葉に、“フルマラソンを完走するには、スーハースーハーと息を繰り返せばゴールは必ず来る”と…
何にも難しい事はありません、ただただ繰り返せば良いだけなのです笑

分かってても出来ない??今息しているじゃないか??笑

僕はフルマラソンは走ろうとは思わないけどね笑

とにかく、繰り返せば解決できることの方が多い気がします◎

成功の法則は分からないけど、必ず失敗する事柄を徹底して排除すれば、自ずと成功には近づく!とも言ってたな☆

僕の失敗する事柄の一つに、動けなくなること!があります
去年のギックリ腰には驚かされた!本当に動けないのだからね…
凄い時間ロスしたし、赤字も生んだ!
ギックリ腰しない為の努力はしないとですよね◎

そんな感じで向き合って行きます

今、noteを更新しているデスクの上には大量の領収証があります笑

これも僕の仕事☆

この後、頑張って計算しまーす

ではではまた明日☆
通事誠でしたー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?