見出し画像

小説・下ネタという概念が存在しない世界から学んだ「下ネタ」を使った表現集

下ネタという概念が存在しない退屈な世界

著/赤城大空 イラスト/霜月えいと

「お●んぽおおおおおおおおおおぉ!!」

 少女は叫びながら走り出した。
 その瞬間、ぼくはすっころんだ。

 駅のホームに立つすべての人の視線が、バスタオル1枚に身を包んだ彼女に注がれる。

「だ、誰かあの人を止めてください!」

 駅員の制止をものともせず、卑猥な単語とイラストを撒き散らし、暴風のように去っていった彼女。彼女のその行為によって、無実の罪を受けそうになったぼくは救われたのだが……。

「大丈夫か? あれ」

 16年前の「公序良俗健全育成法」成立により、国民から粗暴な言葉が喪われた時代。国内有数の風紀優良校に入学した主人公・奥間狸吉(おくま・たぬきち)は、入学早々、反社会的組織「SOX」の創設者・華城綾女(かじょう・あやめ)から勧誘を受ける。弱みを握られ「SOX」のメンバーとなった狸吉は、憧れの存在である八面玲瓏な生徒会長・アンナの裏をかく下ネタテロに協力することになるのだが……! そこはプリズン? それとも、ハーレム?

『週刊少年サンデー』大好評連載中「ハヤテのごとく!」の畑 健二郎先生が審査員を務めた「第6回小学館ライトノベル大賞」にて、優秀賞を受賞したノンストップYトークコメディ!

小学館引用

「なんだこれ?」
ブックオフを散策していた時に見つけ、吸い込まれるように手に取り、気づいたらそのままレジに持っていき、他にも読む本があったはずなのに、真っ先に読んでいました。

読み終わって思ったことは、
「なんだこれ?!」
でした。
世界観、ストーリーがぶっ飛びすぎてて死ぬほど笑いました。
めちゃくちゃ面白かった…笑

何よりも、タイトルや世界観に即した「下ネタ」を活用した表現が天才すぎる!!
ストーリーはもちろん、細かな表現でクスクスと笑っちゃいました。

きっと、この本でしか得られない(使えない?)表現がいっぱいあったので、これらを今回はまとめていきます。

下ネタを活用した表現集


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?