見出し画像

おもしろかった記事|2023年8月|こだわりを感じる記事3撰+α

このタイトルで記事を書くのたぶん2年ぶりくらい?

なんでこんな面白い記事が埋もれてるんですか?ってなってしまった記事もあったので(もしかしたら、noteからというよりも、検索で引っかかった外部からの流入があるのかもしれないけれども)
このアカウントも長い休止で前ほど拡散力ないけれども、久々に書いてみようかなと思った次第で。


賭け事(ベーゴマ考34)|Kanesaka Naotoさん

往年のテキストサイトのノリで1記事が割と長いので、いくつかの記事しかまだ拾えてないんだけれども、これはゆっくり読みたいかもしれない。
というか、むしろベーゴマをお題にがっつり38記事もかけるのかと。

▲の記事は、ベーゴマに限らず子供の遊びと、賭け事めいた遊びの禁止の話なんだけれども、メンコやらおはじきが賭け事として禁止されたような時代があるのはマジか!ってなっていて。

こちらはベーゴマじゃなくて、メンコなんだけれども昔のメンコの写真をみているだけでもめちゃくちゃおもしろい!(昔の印刷物大好きw)
意味のない数字が書いてある話はちょっと笑っちゃったけど、これがトレカになっていくんだろうとか。

「オーダー車だから良く走る自転車とは限らないんだよ。」というお話(1)|廣瀬秀敬自転車資料館さん

最初と最後しか読めていないのだけれども、これもゆっくり読みたい系。宇佐兎三は日頃の移動が自転車なのにも関わらず、近所の自転車屋で一番安いやつしか乗ったことないんだけれども。
それでも、どんなこだわりをもって、どんな事情があって、そしてどんな思いをもってモノを作っているかを知るのはものすごくおもしろい。

廣瀬さんは2年前にお亡くなられたということなんだけれども、もうちょっと早く知ってればなぁとちょっと思う部分もあったり。ジャンルは違えどたまーに特注したり、仕事で何かをオーダーして何か作ったりしたりするので、2台目が本番っていうのはものすごくわかるなっていうのもあって複雑なパーツの組み合わせの自転車であればなおのことだろうななんて思ったりしたのでした。

「悪貨が良貨を駆逐する」はビジネスの本質なのか?|Art×Design Lab .magellan | くらし座さん

一つ前に紹介した記事の中にも、オーダー自転車の採算性みたいな話があって、割りが合わないから後継者をつくらないんじゃないかみたいな話もあったんだけれども。
合理性の中で熟練工の技術を集積したようなモノではなく、生産しやすいモノばかりを作るような世の中になっているという話。
安い自転車しか乗っていないのと同様に、こだわらない部分は安いのから選んでるなぁと。だいたいうちにあるデカイモノは、一番安いものか、1カ月以上探し回ったものか、特注・受注生産品なんだけれども。(消耗品とかは多少のこだわりはあれどテキトーに買ってる方が多いけど)

とはいえ、こだわりのある部分は寸法や条件をものすごく細かく決めて探すし、なければ予算が許せば特注で作るからそうだよなぁと思う。でも、そういうの全然ない人の方が多いなって思うのは確かだよね。ある人には私なんて生ぬるいとおもうくらいにめちゃくちゃあるのも確かだけど。

なぜそれを買うのか?という意識はきっちり持って選びとっていきたいところだなって思うよね。

扇風機で熱中症!?|ナカムラ エコ(イラストレーター・漫画家)さん

最後はちょっと毛色が違うんだけれども。気をつけた方がいいなって思ってて。
というか、最近クーラーつけて寝てることが多いのとクーラーの位置の関係でどうしても風に当たりがちでちょっと体痛いのよね〜という私には身をつまされる話で。

ついでにいうと、洗濯物を乾かすポイントは日光ではなくて風をあてることって話を以前、短時間で室内干しするって記事で書いているんだけれども。扇風機を当てると洗濯物だけじゃなくて、人間も脱水される(脱水症状になる)のかと。

季節柄気をつけた方がいいなと思いました。


この記事が参加している募集

スキしてみて

QOLあげてみた

投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!