見出し画像

ワークショップはじめました

こんにちは。人財開発課の小野です。

10月になりましたね!
つい先日までは半袖で汗をかいていたのに、今や長袖を着て鼻をすすっています。
そんな中、オープン社内報編集メンバーの千葉さんはまだ半袖。彼女の季節の移ろいは、少し遅いようです(笑)


さて、そんな季節の変わり目に

今年も社内研修・ワークショップ(以下、WS)がはじまりました。
今回は「3」をキーワードにお話をすすめていきます!

3つのWSがはじまりました

今年開講したWSは、3つ。
「2年次WS」「セルフマネジメント力強化WS」「新任管理者WS」です。
キャリアアップに伴い、役割や求められるものが大きく変わるタイミングの社員が参加します。

特徴は、講義で学ぶだけでなく、
自分に直接関係する課題の解決方法を
他の受講者やアドバイザと一緒に考える討議や実習が多いこと
ですね!

USEの教育形態


2年次WSは、その名の通り入社2年目の社員が参加。
社会人2年目として、仕事の進め方について改めて学ぶほか、コミュニケーションスキルのアップに向けて実習などを行っていきます。

セルフマネジメント力強化WSは、入社3年目の社員が参加。
改めて仕事の基本やコミュニケーションについて学んだ後、後輩指導の進め方について実習を交え学びます。

そして、新任管理者WS
こちらは、主任に昇格した際に必ず受講するWSです。
マネジメントの基礎知識を学ぶほか、自分の仕事の整理・サービス改善の検討、そして自身のキャリアプランを作ります。

「WSを通じて、上司が求めるレベルと自身のレベルに差があることがを体感でき、どう行動すべきか自分自身の役割に気づくことができました」と話す方もいるように、大きな成長が期待できる時間になっています!!



今年から変わった3つのこと

ちなみに今年からすこーしだけ、WSが変わっています。
受講者のみなさんがWSを受講しやすく、そしてWSで学んだことをより仕事で活かせるように仕組みを変更しました!


①デジタル化「サステナブルへの貢献」

かつては講義資料などを紙で配布していたこともありましたが、今年度より完全デジタル化に移行。
受講者がいつでもどこでも資料を閲覧しやすくなったほか、印刷や保管にかかっていた費用も削減。事務局の稼働も大幅削減です!
また、1年間で約15kgのCO2排出量削減となります。
サステナブルな取り組みは会社全体でも進められていて、WSも環境配慮に一役買うことができました。


②育成担当者の配置「研修転移を促進」

現場で行う人材育成とWSの取り組みを連携強化させるため、またWS終了後の研修転移を促進するため、受講者一人ひとりに育成担当者を配置しました。
育成担当者の役割は、受講生の課題のレビューや課題提出(期限順守)のサポートやWSに関する悩み相談など。
WS受講時には理解していても、いざ持ち帰って課題を行う際に「あれ?これってどうすればいいのかな?」なんてこともあります。そんな時、相談できるWS経験者の先輩がいることはとても心強いですね!


③アドバイザーの役割の改定「サポートがパワーアップ」

WSには「アドバイザー」と呼ばれる先輩社員の方々が、実際にWSに参加し、課題のレビューや討議などでアドバイスをくださいます。
より充実したサポートができるように、そしてWSを通して成長度合いを見ていくように役割を改定したほか、WS開催前にはアドバイザーだけのミーティングも行われました。
アドバイスを通してWSで学んだことの理解を促進させ、受講生へ気付きを与えるなど、WSの効果や個々の能力を引き出せるよう、サポートを行っていきます!

ちなみに、これまでもアドバイザーのみなさんが与える効果は大きく、WSにおいて大変重要な要素です。それがわかる、2019年度新任管理者WS・受講者の当時のコメントを紹介します。

アドバイザーの皆さんからは、自分が考えつく範囲以上の部分についてアドバイスをいただけて、思考を拡張させるきっかけとなりました。
また、参加者全員が私たちの抱える課題や問題を自分ゴトとして考え、親身にアドバイスしてくださいました。
こうしたやり取りの中で、入社当初から感じていた「USEには良い人が多い」という思いは、その通りだったと感じました。
更には、アドバイザーの方々の立ち振る舞いを見る中で「明るい人には人や信頼が集まる」ということがわかりました。
特に声も大きく明るく雰囲気をガラリと変えていて、強く印象に残った方もいました。私自身も、周りに人が集まる人物に成長していきたいと、良い刺激をいただきました。

3名の受講者に聞いた!

まだWSははじまったばかりですが、2022年度のWS受講者3名からコメントをいただきましたので、紹介します!


2年次WS受講者:吉田さん(法人第三課)
2年次WSで作成している週間行動計画表は、自分の業務を振り返るのに非常に有効だなと感じています。
当日のタスクが見えやすいだけでなく、タスクにどのくらい時間をかけているのかを認識でき、業務改善に生かせています。
WSを受けるにあたり、同期から「講義資料を予習していくとより理解できるよ」とアドバイスをもらい、自分はまだまだ甘いなと痛感しました。
なので、次回からはしっかり予習してWSに臨みたいと思います。


セルフマネジメント力強化WS受講者:地島さん(現行担当)
WSを終えて、品質に対しての意識が変わりました。
これからは上位者レビューの結果を品質の担保にせず、常に自分の成果物に対して責任がある事を自覚して行動したいと思います。
また、部署が違う同期と話せて良かったです。


新任管理者WS受講者:細川さん(ITビジネスサポート課)
お客様とかかわりを持ちようになった今、森田副社長から経営に関する話を聞けたことがとても刺激になりました。
また、会議を進めていくことが多くなったので、ファシリテーションの研修はすぐにでも役立てられると思いました!


新任管理者WSのようす


WSはまだまだ始まったばかり。

受講者のみなさんが大きく成長する時間になればと思います!
課題も多いですが頑張ってください!!


では、また書きます~★

この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?