見出し画像

マタ・ハリ

2021.07.10
ミュージカル『マタ・ハリ』12時公演
刈谷市総合文化センター アイリス 大ホール

【Wキャスト】
マタ・ハリ 愛希れいかさん
ラドュー大佐 加藤和樹さん
アルマン中尉 東啓介さん

大好きなちゃぴ様🥺💓💓💓
エキゾチックな衣装に、スラッとした抜群のスタイルで、舞を踊る時に覗かされる鍛えられた肉体にうっとりと魅了され、艶かしいお姿や表情に悩殺される。ダンスしてるちゃぴ様は、本当に麗しい〜素敵すぎる〜🥺✨
でも、筋肉つきすぎると女性としての魅力が…ってなるべく筋肉モリモリにならないようにマッサージしてるって言われてて、私はちゃぴ様の筋肉大好きマンだから何故ー!ってなったけど、めちゃくちゃ綺麗だった。背中とか最高。(なんか自分、ど変態じゃん🤣笑笑)
ちゃぴ様のマタは、内に強さを持った女性だけど、女としての弱さもあって、それがまた魅力的で🥺✨世界を魅了するダンサー、スパイ、アルマンを愛する1人の女性。どれも違った表情と感情が伝わってきて最高でした。大好きです🥺💓💓💓

アミュモバさんの、全衣装見せちゃいますレポもありがとうございます👏✨



和樹さんは、あの方本当になんなの?
いつでもめちゃくちゃカッコイイ。なんなの?
初演はラドューもアルマンもしてたの?なんで?すごすぎん?ロミジュリもフランケンシュタインも、今度のジャックザリッパーも、2役やりすぎじゃない?幅がすごいよ🤦‍♀️💓
ちゃぴ様と和樹さんの組み合わせ、『ファントム』を思い出すんだけど、その時と表情や歌声のアプローチも全然違くて震えた。
マタをスパイとしてスカウトして、徐々にマタに好かれていく姿と、戦争中で大佐としての苦しみ、上司からの威圧だとか、葛藤を受けてる姿もすごく丁寧に表されてて、酷い人なんだけど、なんだか憎みきれなかった。


とんちゃんはやっぱりデカイ。翔真くん、水田さん、とんちゃんといい、私、今回の観劇休暇でデカイ人めっちゃ見てる。観劇毎に何回心の中で「デカっ」と言ったことか😂
マタの見張り役だったけど、任務で近づいたけど、それが本当の愛になって。とんちゃんの伸びやかな歌声が、あたたかくって。ラドュー大佐と取り合いっこする時とか、マタも合わせた三重奏とか、めちゃくちゃ綺麗だったなぁ〜✨

てか、ワイルドホーンさんの作曲は、人物の心情をすごく伝わってくるし、曲がどれも好きっ!てなる。本当に素晴らしい🥺✨



春風ひとみさんのマタを衣装係としてよりも、マタそのものを支えてる、大切にしている、器の大きさが、マタがマタらしく生きられるように、そばにいてくれている姿が、本当に素敵だった。

宮尾さんは1幕の間ずっと、「え、踊らないんですか?」ってなっちゃったけど、2幕初めで踊ってくれて「待ってましたー!ありがとうございますー!✨」って1人で盛り上がってた👏
手が大きい、所作が美しい。そしてバレエダンスはやっぱり素晴らしい。

DVDどうしようかなぁ〜。
ちゃぴ様が良いんだけど、和樹さんじゃないんだよな〜。本当そういうところ上手く組み合わせてるよなぁ〜。もうしばらく考えよう😌💓


楽しかった。充実した3日間だった。
本当は1つの作品に集中したいから2週間に1作品くらいのペースが理想。でも、観たいものと休み取れる日のバランスが不釣り合いすぎるから仕方ないか!詰め込みすぎたから、またの今度の観劇を楽しみにしつつ、今回のも心に思い起こしていよう😌

この記事が参加している募集

舞台感想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?