見出し画像

私たちはどう生きるか


「君たちはどう生きるか」2度観ました。
レイトショーで。
シロクマ文芸部で書いた何かの作品は、これをレイトショーで2度観に行った時の話です。
賛否両論ありますが、私は大好きです。


創作って面白いですね。
5月に復職してから仕事に育児に家事に思ったより忙しい日々を過ごしてますが、
落ち着いている時間に創作することで自分のバランスを保っています。

先月あたりから、
シロクマ文芸部に参加させてたいただいておりまして、これがまぁ楽しくて楽しくて。

私は過去の思い出をわりと気持ち悪いくらい鮮明に覚えていることがあり、
人より過去に執着しているのかな〜なんて自己嫌悪に陥ったりしますが、
物語にして昇華することにしたら、なんとまぁ楽しいこと。

そんなわけで、種明かしになっちゃう気もしますが、
自分にどこか「引っかかっている」思い出を中心に物語に織り交ぜています。

皆様の創作を読んでいると、
どうやったらこんなの思いつくの〜?!といつも目を丸くして読んでいますが、
私は思いつくのは無理そうなので、脳内の整理として創作しています。なんて。

「嘘つきと街クジラ」は自分の中でわりと創作のターニングポイントになった作品なので、
我が作品ながら大好きです。

「君たちはどう生きるか」を観てから、
創作って面白いな〜と改めて実感して、こんな記事を書きました。

8月11日にパンフレット発売されるらしいですね。
買いに行かなきゃ。

納豆ご飯でした🍚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?