見出し画像

#59 感覚の変化

【コーチングを学びだして59日目】

今日は、太陽って大事やなーー!って感じた。

朝からシャッター取り付け工事の現場に
お邪魔させていただく機会があって行ってきた。

職人さんが新築の駐車場の
シャッター取り付けをする作業をしていた。

新築やから駐車場の中もまだ未完成で
明かりのつく電気が二つしかない。

だからシャッターが閉まると2m先が
見えないぐらいに暗くなる。

経験はないけど監獄の中にいる囚人のよう(笑)

暗い中でいてる時点で見えにくいという
ストレスを感じていた。

職人さんが作業を中断して休憩するときに
シャッターが開けられた。

その時に、太陽の光が駐車場いっぱいに
差し込んできた!!

それと同時に、見えにくいというストレスは
解消され、それ以外に気持ちがなんか明るく
スッキリした感覚になった(^^)/

普段何気なく浴びることができている太陽の光。

でも、短時間でも浴びてなかったら、
気持ちが自然と落ちてるんだと思った。

太陽からなにかエネルギーをもらっているんだと思った。

最近、山とか川とか自然から人間は、
エネルギーをもらって生きてるんやなぁと
感じることが増えた気がする(^-^)

日々見えるもの感じるものが
変わってきていることを実感している!(^^)!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?