マガジンのカバー画像

思考系

28
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

平均という単語を見たら反射的に思い出すべきキーワード

諸説あるとは思いますが、江戸時代の平均寿命は40歳くらいだったと言われています。一方、2017年の平均寿命は女性が87歳、男性が81歳なので、当時は半分以下だったことになります。 おそらくこうした知識をベースにしていると思うのですが、江戸時代に80歳までご存命だった方を指して 「当時の平均寿命は40歳。80歳の彼は、現代で言えば162歳に匹敵する驚異的な長寿です」 って平然と言い放つ人がいたのですが、いやその理屈はおかしい、数字に騙されるなというのが本日の主旨です。

人口ピラミッドから分かる女性の強さ

先日、某地方都市の人口ピラミッドを調べていたんですが、事前の予想通り、もはやピラミッドと呼ぶには憚れれる構成になっていました。 (これでも日本全体と比較すると若者の割合が多い方なんですけどね) で、これ眺めててふと思ったんですが、2015年の65歳から69歳の人たち。 彼ら彼女らは30年後の2045年には95歳から99歳になっているわけですが。 女性はほぼそのままシフトしているのに対して、男性は3分の1近くまで減少してるんですよね。 女性は強い。

強みとか弱みとかイノベーションとか

強みとか弱みとかイノベーションとか、ちょっと定義が曖昧だよねってお話を伺ったので、その辺りを自分なりに整理してみることにします。 まず、自社ができること、他社ができること、顧客のニーズという3つの円を書きます。 顧客のニーズ×自社ができること 「顧客のニーズ」と「自社ができること」だけが重なった部分は、自社にしか満たせない顧客のニーズ。いわば、独壇場。ここはしっかり確保しておく必要があります。「強み」と言い換えてもいいかもしれません。 顧客のニーズ×他社ができること