見出し画像

なにを食べたいのかわからない

最近、家では同じものばかり食べている。あれが食べたい! っていうのはたまにしかなく、基本的に食べたいと思うメニューが浮かばない日々なので。毎日家族の献立づくりに頭を悩ますひとの気持ちが少しわかる。

でも、わたしは一人暮らしなんだから、考えてみたら食事はなんでもいいわけだ。一人だから栄養を考えなくていいというわけではないけど、品数とかメニューのローテーションとかそういうのを考えなくていいという意味でなんでもいい。だって、家族とはいえ朝食ならともかく夕食が納豆とご飯だけっていうのはちょっと気が引けるだろうけど、一人だったらそれでもまあいいし(栄養的には今ひとつだけど)。

なので、べつに同じようなものを食べ続けてもいいやと最近割り切った。
ちなみにわたしは朝ごはんがいちばん好きなんだが、それは朝ごはんの時間が好きというのが第一なんだけど、それに加えて、朝ごはんに限っては毎日同じでもいいという不文律が世界中にあるような気がするので、作るのが苦にならないというのもある。
朝ごはんはパンと、タンパク質と少しの野菜というのを基本にしていて、卵や作り置きしているサラダチキンに、ベビーリーフやサラダ菜をサンドイッチにするかサラダにするかくらいの変化しかない。

夜ごはんも朝ごはんみたいにすればいいということに、最近ようやく気づいた。今まではなんとなく、ちゃんとしたものを作らないといけないと思っていて、でもそれがなかなかできなくて、結局卵かけご飯だけになったり外食したりという本末転倒な事態に陥っていた。

割り切ったら随分と自炊が楽になって、外食も減った。タンパク質をちゃんととって炭水化物だけで満腹にしないように心がける以外は、かなり適当だけど。
日曜日には魚を買って、(魚にもよるけど)だいたいホイル焼きにしておく。もうね、味付けなんかしないで焼いちゃう。食べるときに、そのときの気分で塩とか醤油とかかけたいものをかける。
んで、魚はだいたい1パックに2切れ入っているので、日曜と月曜はその魚を食べる。あとは冷奴にオクラのおひたしにごはん、ときどき汁物追加という感じ。

火曜日以降は魚が鶏肉や豚肉に変わる。月曜日にごはんを食べている間に鶏肉をオーブンで網焼きにするか、トマトと玉ねぎと一緒にオーブンで焼いておけば、次の日からは楽ちんなのだ。トマト・玉ねぎと一緒焼きは、カレー粉を入れてカレーにもできるのでけっこう使える。豚肉もやはりオーブンで網焼きにしておく。
これで木曜日までもつけど、金曜日になると冷蔵庫のなかも品薄になるので、外食するなり卵かけご飯にするなり適当にしていいことにしている。

スマホのメモに食品の買い物リストを保存しているのだけど、こういう食べ方にしたら内容はほとんど固定になった。季節によって買う野菜や魚が多少変わる(それはスーパーに行ってアドリブで買う)以外は買うものは決まっている。だいたい週に1〜2回の買い物でほぼ1週間が乗り切れる。

なにを食べたいかわからないんなら、毎朝同じようなトーストを食べるのは変だと思わないように、毎日同じような夜ごはんを食べればいいわけなのに、食事に関しても妙に固定観念があるもんだなと思った次第なのだ。

↓↓参考になりました^^


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?