見出し画像

MFTでポートレートを撮るということ(2)

写真学習においてセンサーが小さい事によるメリットを考えたい。

残念ながらMFTの撮影は、余程良い条件下でないと、いい画質とはならない。
フルフレームのように、撮ってすぐにいい感じの描写が得られない。
特にOLYMPUSは演色性の悪い人口光と相性が悪い。


ここで解決策としては、センサー(カメラ)を変える為にお金を使うか、ストロボなどの撮影技術にお金を使うかに分かれる。(お金があれば両方やればいい)

僕がカメラを始めてから、ストロボに手を出したのは比較的早かったと思う。すぐにスタジオマンに転職したのもある。

写真の優先順位は、光と被写体であって、センサー(カメラ)やレンズはその次である。

この考えを学んでからは、マイクロフォーサーズという制約のあるカメラで、どこまで写真が撮れるかを追究するのが面白いのである。

拡大して見比べる、スペックをただただ比較するのは、写真を撮る上ではそれほど重要ではないし、雑誌(昨今はyoutube)の見すぎである。


僕はライティングの勉強を先に始めた。 
カメラに画質を求めなくなったのはメリットだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?