見出し画像

【革新的なゲームを考える】

こんにちは。
YouTubeで配信とかをしています、倉見モナと申します。

Skebへのリクエストありがとうございました。
匿名で頂いております。まずは内容をどうぞ。

『面白そう・革新的なシステム・ネタ元等、今まで世界に無かったようなゲームのコンセプトを考えてください!』
 
 
ちゃっとじーぴーてぃー?
モナのことAIか何かだと思っているかもしれません!
 
革新的なシステムって、誰も思いつかないから革新的なんですよねえ。
 
めっちゃ難しそう
 
 
しかもゲームのコンセプトなんですよねこれ。
『今まで世界に無かったようなゲームのコンセプト』
・面白そう
・革新的なシステム
・ネタ元
・etc…
 
これORでいいかな…ANDはなかなかに難しそう……。
なるほど、ゲームのコンセプトを冒頭で示し、それぞれの点をいかに上げていくとそれっぽくなりそうです。
 
なので一つずつ区切って考えてみることに致します。

①『面白そう』

ひろおおおおおおおい!!
そもそもゲームの面白さとは何なのか、調べてみました。
 
今回はこちらのnoteを参考にさせていただきました!
ざっくり読みで申し訳ありませんがゲームの要素、色んな事が細かく書かれています!
後でちゃんと読み直しましょう!

【ゲームの面白さとは何か?】

なるほど、『ゲームの面白さは主に「アクション」「技術」「意思決定」「研究」「成長と達成」「探検」「物語と模倣」の7要素に分解できる』とのこと。
それらの要素が組み合わさったものを考えましょう。
 
研究で言えば、ミシガン大学での研究でタンパク質の構造解析をパズルゲームにすることでゲーマーがタンパク質モデルの解析に成功してしまうような事例があったりして……とても興味深い内容だったので是非読んでみてください。
 
【ゲーマーの直感、タンパク質構造解析でコンピューターを超える】


②革新的なシステム


システムってそうだなあ…既存のものを考えていきましょうか。
 
・媒体
テレビ画面、カード、筐体
 
・操作
手、足、声、表情
VRが出てから家でも体全体を使ったゲームが多く出ていますよね。
他にはハンディキャップを抱えた方用のPC操作として、脳波や表情筋を使ったものが研究されていたり。
ここら辺はまだまだゲームとしては未開拓分野…?
 
・情報
視覚、聴覚、触覚、
嗅覚や味覚を利用したゲーム……は難しそうだけど、出来れば面白そう。
 
この辺り…から外れたものを考えてみます。
 
システムで言えば考え方もここに当てはまるんでしょうか。
例えばRPGでいうと、主人公が『勇者』というのは結構定番なので、そのあたりをずらした感じのものは新しいと言えるかもしれません。
 
(この段階で1,000文字という指定を超えてしまっているんですがどうやって文字数を減らせばいいのか分からないのでこのままでいきます。)
 

③考えてみました

ちゃっとくらみてぃー、『面白そう・革新的なシステム・ネタ元等、今まで世界に無かったようなゲームのコンセプト』を考えてください!
 

今まで世界に無かったようなゲームのコンセプトについて、以下を考えてみました。
 
 
・町内会抗争
町内会のルールやイベントを企画し、隣の町内会よりも大きな団体を目指します。
統合を行い、最終的に他の町内会よりもタワーマンションの上層階を埋めることが目的になっていきます。
 
このゲームは戦力ではなく魅力度や快適度で評価が決まります。
町内会メンバー・住人も好みがあるため、単純なステータスをあげれば人が増えるわけではありません。
早めにステータスの高い住人を多く獲得していくと、町内会内でのマウントバトルが始まってしまい結果的に人が出ていきます。
新しいタイプの戦略ゲームです。
 
……なんですかこれ。
箱庭×対戦です。
箱庭タイプの街づくりはよく見るんですけど、対戦型はあんまりないなあってイメージだったので作成してみました。
ソーシャルゲームの中だと戦国や三国志時代の天下統一系のゲームが近いような気がします。
それらと比べると、実際は戦争というよりも運営に時間を割くタイプのゲームですね。
 

・睡眠時ゲーム
脳波での操作を可能とし、夢の中でゲームが行えます。
周期的に自動でのセーブとスリープモードが繰り返され、深い睡眠の妨げにならない様に遊ぶことが出来ます。
 
ソフトは映画のように1~2時間と全体の所要時間が決められており、それ以上はゲームを続けられないようになっています。
デバイスは脳波をコントロールするための枕型の装置で、視覚情報を必要としないためゴーグルなどは使いませんが、余計な情報をシャットダウンしておくとスムーズにゲーム入れるため、アイマスクを使用するケースが多いです。
初歩的な段階で、簡単なストーリーを読むようなゲームしか開発されておりませんが、徐々にRPGやアクションゲームなどの分野も広がっていく予定です。
……いや本当になんですかこれ。
 
睡眠障害にならないために睡眠を導入するためのゲームとして開発されたのに没頭する人が増えて結局睡眠障害になってしまうケースが出てきて問題になりそう。
 

を考えてみました。いかがだったでしょうか。
ちゃっとじーぴーてぃー向いてないかも……。
ゲームを考える方々って本当に趣向を凝らしていてすごいなって思いました!!
といったところで、革新的なゲームの開発を終わります!
みなさんも、こういうゲーム新しいかも!と思いついたものがあればコメントで教えてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?