見出し画像

"学級崩壊ゼロ"いや、むしろ成長し続ける学級経営術はコレだ!!〜SNS指導を通して〜


担任が知らない世界で崩れていく人間関係が

あることをあなたは知っていますか?


こんにちは!
”学級経営を楽級経営に”
まっつ先生です。

といっても、「誰だ??」「どんな人だ??」と
感じている方もいると思うので
自己紹介からしていきますね。


あっ、ちなみにインスタのURLです。
覗いて行ってください!!

https://www.instagram.com/mattsu_teacher/





小学校教員16年目のアラフォーです。
全学年経験しましたが
高学年担任が多いです。

特別支援学級の担任も
経験し、その時に
コーディネーターとしての
役割も担いました。



子ども達と関わるのが
大好きで
職員室に戻るのは
放課後ぐらいでした。



なんか……
若手の時って
職員室にいたくなかったんですよね

わかりますか??

「若手なのに職員室で休憩してるの?」
と思われるのがイヤだったし


同年代の仲間がいなくて
職員室にいるメリットを
全く感じなかったんです



それでも、子ども達と
関わることが大好きですし
子ども達の成長に関われる

そして

その成長をいちばん近いところで
感じられる
この仕事は
他のどの仕事よりも
大きな魅力を感じています。



真面目な話はここまでで、
次は、趣味家庭の話について
少しだけ話しますね。

インスタの投稿を読んだことがある人は
分かると思いますが
"サッカーばか"です。

同級生に何人も同じような
"サッカーばか"がいるので
その仲間といまだに現役です!



家族構成は
妻が1人、子どもが3人います。
子どもは、8歳と6歳の娘、3歳の息子です。

子ども達の様子についても、
時々インスタのストーリーズで
投稿しているので、見てくださいね。




遅くなりましたが

こんな男が書いている
この noteを開いていただき
ありがとうございます。




これを読んでくれているということは
学級経営のスキルを上げたいという
素晴らしく貪欲な先生ですね。

一方で……

◯あの子との関わり方に困っている
◯高学年女子の生態が知りたい
◯問題行動に対する指導法が分からない
◯そもそも"学級経営"って
 何をどうすればいいの?

といった、学級経営に関わる不安や悩みを
もっている方もいますよね?




でも!!!!

安心してください!
私もあるんです、その悩み。
なんなら現在進行形です。


そして、どんなにベテランの先生でも
学級経営に関わる悩みは尽きません。

なぜなら

相手にしているのが
"小学生(人間)"だからです。



そんなあなたに、朗報です!!!





私のインスタ投稿やnoteを読んで、
実践していただければ、
子ども一人ひとりが、そして学級全体が
少しずつ成長していきます。



きっと、「〇〇さん成長したね」とか
「◯年◯組まとまってきたな〜」と
周りの先生からの評価も
うなぎのぼりなこと間違いなしです。




実際に、私は、
16年間の小学校教員生活の中で、
様々な学級を経験してきました。

特に多い学級の特徴は、
"自己肯定感の低い学級"です。




具体的には

▶︎前学年で、担任が子どもに
 手を挙げてしまったため
   大人(担任)への信頼がガタ落ちな学級

▶︎学習能力も思考能力も低いため
 最高学年にも関わらず
 自信がない学級

▶︎とにかく失敗したくない
 失敗恐怖症学級



このような学級です。
どの学級にも足りないのは…  

絶対的に

ここから先は

1,858字 / 23画像
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?