見出し画像

【noteの文章の書き方】PREP法は注意が必要かもしれない

PREP法は、文章の型の一つ。

Point(主張)、Reason(理由)、Example(具体例)、Point(主張)

の頭文字一つずつをとって『PREP』。

言いたいことが相手に伝わりやすいと言うメリットがあります。

ジャイアニズムで語るPREP法
ジャイアニズムで語るPREP法

これが

【noteでは特に】PPREPに見える時がある

PPREPって何?

見出しにはほとんどの場合、主張(Point)が入っています。

PREP法だと、だいたい一文目にも主張(Point)がある。

そしてnoteの見出しはちょっと見出し感が薄い。

その結果、主張を連続しているように見える。

おまえのものはおれのもの、おれのものはおれのもの!
おまえのものはおれのもの、おれのものはおれのもの!

大事なことだから2度言いました的な?

といった感じで同じことを2回続けているように感じる場合があります。

『見出しのP+PREP』『PPREP』になっているということです。

実はPPREP法は存在します。
ただし、最初のPpremise(前提)です。

PPREPになっていると何が問題なのか?

なぜ?

PPREPに見えるPREP法の問題点は「くどい」といったことくらいです。

ただ、伝えやすくしようとしているのに、「くどい」と思われるのは心外ですよね。

というわけで

noteでPREP法がPPREPになる時の解決策は3つ

見出しの後に画像を置く
一文目に主張を書かない
見出しと一文目を合体させる

言い換えると


  • PPREPになってるんだから、Pを一つ減らしてあげればOK。

  • 主張が連続にならないように気をつける

  • あとは画像や装飾を使って主張を分離させる。


といった感じのシンプルな解決策です。

【noteの文章の書き方】PREP法は注意が必要かもしれない:まとめ

Amazonアソシエイトの参加しており、
この記事には広告が掲載されています。
この記事はnote内の引用紹介、
外部からの出典元ありの引用大歓迎です

ここまで読んでいただき

ありがとうございます

今回は、

PREP法を使っていると見出しのPと文章のPREPがくっついて
PPREPになっちゃうという話をしてきました。

また、本当のPPREPについて詳しく知りたい方は

に載っていますのでチェックしてみてください。

それでは、最後にジャイアンさんに怒られそうなので

ジャイアニズムで語るPREP法2

PREP法に限らず文章の型は便利です。

ただ、それを盲目的に使うのではなく、常識を疑い工夫することでより伝わりやすくできるかもしれませんよ。

それでは今回も読んでいただいてありがとうございます。

スキ💕コメント😄フォロー💞大歓迎、お気軽に。

この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?