見出し画像

手放したものと得たもの【600日目】

数日前からそろそろ600日目になるなぁとそわそわしていた。
そして今日,はれて毎日更新600日を迎えた。
毎回言っているような気がするが,始めた日にまさか600日後も書いているなんて正直想像できなかった。し,今もまだよくやるなぁと他人事のように思っている節もある。

振り返ってみると,この100日間は「できないこと」「ノーということ」と向き合った日々だったように思う。これまでの私だったら思うだけで言えずにへらへらしていた所を思い切って行動してみた。すごく苦しくて,その代償も大きくて,まだ万全の状態とは言い難い。

けれど,言わなければ伝わらないことがあること,言えないと言わないのでは雲泥の差だということを学んだ。優しいと都合がいいの区別もそうだ。
私はいつのまにか,優しさではなく都合のよさを相手に与えてしまっていた。そのことに気づいて,その空間から這うように逃げ出せたことを今とても誇らしく思う。

いい面と悪い面は表裏一体であるように,私の中の長所とされる部分は時として利用されて搾取されることもある。そのことは忘れないようにしようと思う。そして,私自身が自分の中に線引きをしっかりともって毅然とした態度で接することもまた,忘れないようにしたい。

一方で,ノーと言わなかったことで手にしたものもあった。
もしここで引いてしまっていたら,もう二度と繋がることのないままだったように思う。誰がどういうか,ではなくこれもまた自分の心と向き合って進んでみようと思えたことが大きかったのかもしれない。
おかげで私は一度失ったものをもう一度失わずに済んだ。ここで得たものはこの先もずっと大切にしたいなと思うし,私らしさを見つけた瞬間だったようにも思う。

そして実は600日を前に,一つ新しいことに挑戦をはじめてみた。
これについてはもう少し自分の中で心地よい形を見つけたら,どこかでnoteにも書けたらなと思う。

ひとまず今は体調を整えていくこと,そして700日目を迎えられるよう心身ともに健やかにいることを目標に今後も綴っていきたい。


いつも読んでくださっている皆さん
あなたが読んでくださっていること,そしてスキやコメントをしていただけることが心から励みになっています。
本当にいつもありがとうございます。
どうぞこれからも温かく見守っていただけると嬉しいです。


2022.09.03


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件

#X日間やってみた

5,501件

そのお気持ちだけで十分です…と言いたいところですが、ありがたく受け取らせていただいた暁にはnoteの記事に反映させられるような使い方をしたいと思います。