見出し画像

乗放題切符で散策 〜 今日はこんな日でした。(2022/10/10 Mon)

10月10日といわれると昭和世代には「体育の日」だが、今は「スポーツの日」と言うんですな。晴天率が良いと聞いたことがあるが、10時ぐらいで雨はあがってくれた。

午後にかけて気温も上がりそうだったので、若干薄手のシャツに着替えて神様と外出。祝日も「ドニチエコ切符」という、市バスと地下鉄 24時間乗放題切符が使えるのはありがたい。

まずは知人がオープンした一箱本棚書店に。

本日オープン
こちらは店主の犬猫本が中心
借りられる一箱本棚。すでにいくつか埋っていた。

一箱本棚とは、決められた一区画を借りて自分の本や雑貨を置くもよし、売るもよし、という使い方ができる仕組み。最近流行っているらしい。

好きな本のジャンルなんて人それぞれだから、いろんな本に出会う可能性が上るし、タイミングが良ければそこから人的交流も始って世界が広がるかも…というのが狙いらしい。何か企んだ様子の神様はさっそく一区画借りてた。さて何が始るんだか。

本屋のあとはちょっと散策してお楽しみカフェタイム。今日は神様の先導に従うと決めていたので言うがまま連れられて和菓子カフェ。

テイクアウトもイートインもOK

外はいささか冷えては来たけど、歩き回ってちょっと暑くもなっていたので「濃茶ソルベ」を選択。先客の女性たちはかき氷を食べてたけど、そっちは見てるだけで凍えそうなサイズだった。

かき氷っぽいけどシャーベットでござる

抹茶濃厚、小豆も甘すぎないのがグッド。楚々とした空間でまったりといただく。珈琲じゃなかったのは残念だったけど、たまにはこういうのも悪くない。

せっかく乗放題切符で出てきたので、市内中心部のデパートに立寄り。ここはヨドバシカメラがあるので、いっとき別行動。Pixel7の実機があったので触ってきたけどやっぱり大きいわ。メインで使っているのがiPhone13miniだから余計に大きく感じるのだろう。さすがにProは手に余る大きさだった、選択せずに正解だった。画面は明るくてきれいだし、写真もきれいに撮れそうな感じ。到着が楽しみだ。

夕食のおかずとかおやつ用のパンを買ったりして(小麦にはあらがえない)帰宅。なんだかんだと1万歩近く歩けたし、たまには電車で出かけるのも悪くない。

今日も一日つつがなく過ごせたことに感謝。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。 できれば、フォローもしてもらえるととても喜びます。(^^) いただいたサポートは、演奏道具、カメラ機材や美味しいスイーツなど、明日も書くためのエネルギーにさせていただきます。