見出し画像

新店舗オープン準備の為スタッフを募集! スタッフを紹介して下さった方に30万円の紹介料!! その紹介状を開示。

本日のnoteは我々ビークルフィールドのHP内BLOGからの続きとなります。
求人内容としてどんな人を募集するかに関しては
HP内 求人募集をご覧ください。

BLOG内でも発表していますが、今年の秋には新店舗がオープンします。
そして今のお店も継続的に営業するので
必然的にスタッフの増員が必須となります。

去年の夏ごろから積極的に求人サイトにお金を払い
求人募集を掲載して来ましたが
超有名求人サイトから応募してきた人は
「この人、サクラだよね・・・」
と言う人ばかりでした。
内部の開発者に裏話を聞いたら
今どきはAIが上手にサクラを演じるそうです。

お金を払ってもらって、一件も応募が無いのはまずいので
掲載後良い感じのタイミングで
AIが自動的に判別して、まるで数人から応募が入った様な
そんな仕組みになってるそうです。

サイトの求人期間が終わったので、追加料金を払い
さらには職種を追加して募集を掛けたところ
先の応募で途中音信不通となった自衛官(?)から
別職種に応募があり、案の定音信不通になりました。
こう言うのは大体AIだそうです。

その後求人媒体を替えて引き続き応募を掛けていますが
現状、まだこれで十分!と言う人員確保には至っていません。

そこでHP上で求人募集するにあたり
紹介者に30万円の紹介料をお支払いする旨をお知らせしました。

これは自分で自分を紹介する場合にも当てはまりますので
その場合は転職費用として活用して頂ければと思います。

どのタイミングでいくら支払われるのかはHP内のBLOGでご確認ください。

note側では、実際に弊社への就職希望者を
どの様に紹介するのかをお知らせしたいと思います。

ビークルフィールドで働いたら良いんじゃないか?と
思った人、そして思われた人
この2人を紹介する側紹介される側とします。

まずは2人でよく話し合って紹介に応じて下さい。
勝手に紹介する側が話を進めるのは絶対にNGです。

求人内容にも良く目を通して頂き、記載内容が理解出来ましたら
有料ページ内にある、求人紹介状を印刷して必要事項を記入してください。

求人の紹介の受付にも金取るの・・・?

はいっ、人を雇うって一番大事な所です。

この有料ページを買ってまでは
紹介する必要はないかな・・・。と言う人であれば
そもそも面接に来て頂かなくて結構です。

ぜひこの人にビークルフィールドで働いて欲しい!
とか
30万ゲットして頑張って働きます!
と言う本人推薦希望の方

求人紹介状とは・・・

ここから先は

513字 / 1画像 / 1ファイル

¥ 490