見出し画像

カスタムカーの難題:インプレッサエアロの改善策

チューニングショップに興味はありますか?私たちと一緒に、働く仲間を募集中!

本日は、インプレッサの社外エアロパーツの微調整に専念した。この車両には以前、社外製のエアロパーツを取り付けており、その中でも特にスカート部分に装着されたカーボンパネルの問題に注目した。このパネルに小石が溜まりやすいというお客さんからの指摘があり、それを改善することが今日の主な目的であった。

エアロパーツの取り付け自体は、メーカーの指示に従って行われていた。しかし、このパーツは元々競技用途を想定して作られたもので、日常の街乗りでは想定外の問題が生じることがある。今回の小石が溜まる問題もその一つだ。解決策として、パネルと車体の間にスペーサーを挟み、目立たない程度の隙間を作ることにした。この改良により、砂などの細かい粒子は溜まらなくなったものの、少し大きめの小石は依然として問題となっている。

このアイデアは、完全な解決には至らなかったが、問題の一部を解決する手がかりを提供した。このような特殊なケースでは、整備書に記載されている通常の手順では対処できないことが多く、それによって新たな課題と向き合うことが求められる。次のステップとして、別のアイデアを考案しており、それを試すのが次なる挑戦だ。

自動車のカスタマイズは、予想外の課題に直面することも多いが、それがまた魅力の一つでもある。毎日が新しい発見と学びの連続であり、お客さんの満足を追求するために、常に最善の解決策を探し続けている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?