見出し画像

ベトナム語の名詞節のパターンを覚えよう

ベトナム語は主語(s)、動詞(v)、目的語(o)などで構成された文が「ひとかたまり」になって一つの名詞を作ることができます。これを「名詞節」といいます。

名詞節は文全体で大きな主語(S)や目的語(O)として機能します。以下にその3つのパターンを紹介します。


①VO型

VO型では、動詞(v)と目的語(o)が合わさって名詞節を形成します。

例えば上の文では、Họcが動詞(v')であり、tiếng Việtが目的語(o')ですが、文全体では「ベトナム語を勉強すること」という名詞節となって主語(S)になっています。このように名詞節は日本語で「〜こと」と訳されることが多いです。

ここから先は

1,428字 / 3画像
この記事のみ ¥ 180

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?