見出し画像

フリーランス1周年、さてどうなったか。

どうもでございます。
さて、ワタクシ2023年12月12日をもちまして、個人事業主として”再”開業届を出してからまるまる1年が経過いたしました。つまり、開業1周年記念日となります。

この1年、お仕事のお誘いをくださった方も、いろんな場面で交流してくださった方も、関わってくださったすべての皆様に感謝です!!

さて、この1年間がどうだったのか【これからフリーランスを目指す人には全く参考にならない】結果報告をしたいと思います。

※なお、裏話的なものはもしかしたら有料記事で出すかもしれませぬ。

まずは結果報告から

業務量はどうなった?

えーと。そうですねハッキリ言いまして「減りました」

減って楽になったというわけではなく、ベースとしては仕事してない日は少なくて何かしらの作業はしているんですが、元々が「正社員フル勤務」+「正社員と同額の収入を得られるレベルで同じ職種の副業」を掛け持ちしていたので、単純に言えば2人分の稼働状況だったのでね。
そりゃ減るに決まっています。

なお、その2人分の稼働状況ですが、実はその前の会社での業務量の半分感覚だったということを付け加えておきます。(売上ベースだと普通に10分の1だったかもしれない)

1人分の業務量じゃ、足りない。

とかいう変態です、はい。

睡眠時間はどうなった?

元々、一日に2〜4時間くらいしか寝られていなかったのですが、ハッキリ言いまして「変わってません」が現状です。

つまり「2〜4時間くらいしか睡眠時間を取ってない」が平常運転で生きております。

仕事自体は自分の感覚では「減った」と思っているのに余暇がなくなっているというのは、親の介護や家事の時間が増えたためにそちらも圧迫し初めているのかもと思います。
あと、会社員の仕事ではなく個人での仕事ということからも、翌日の朝に間に合わせておかなくては行けない事案がちょくちょく生じています。
締め切りを守ってくださっているクライアント様の分に加えて、なぜか締切を破ったけど急いでほしいと懇願されるクライアント様の両方の対応のために夜中も作業をして、朝イチの別件打合せなんてのもありますので・・・「フリーランスは”好きな時=自分のタイミング”では仕事は絶対にできない」「むしろ、会社員が休んでいる間に動いてくれると思っているクライアント様のほうが多い」という持論は正しかったことを証明しました。

会社員のほうが200%きっと楽です。

収入はどうなった?

おそらく一番知りたいことだと思いますが。
「確実に減りました」です。
実は前々職から、会社を転職した時点で半減(実はそれより下がった)していたので、実際は「どんどん減っている」が正しいのですが。
その補填として「ガッツリ働く副業」をしていたんですね。

さらに今年は「個人で対応できるレベルのWebサイト制作」のお話あたり、コロナ禍のIT補助金バブルが終了したのもあってなくなり、代わりに本業(?)である紙媒体の相談のほうが増え・・・当然ながら相当件数を稼がないと収入に繋がらない紙媒体の件数もまだまだ少なく、そして単価がまだ低めらしいので、低くなるのは当然なのです。

っていうか、みんなどれだけ高単価でお仕事受けてるんですかい!?

必要経費はどうなった?

実は、前々職は完全にそこそこデカい企業でもあったので、必要なものはすべて支給がありましたが、前職に至っては小規模零細スタートアップで、機材類や必要ソフト一式関連は・・・会社員でも自腹!!(普通に入社するために自腹で60万〜使ってるんですよねぇ…)
ということもあり、そもそも自宅で作業を前提に常に揃っているので開業資金としての経費はほぼゼロ状態でした。(継続みたいなもんですからね)

買い足したのは、新たに仕事データのバックアップとして使う外付けHDD1台とタイムマシーン用のHDD1台。そろそろ買い替え時でした。

おそらく紙媒体が多いと見込まれるので、データ保存のものは毎年バックアップのために買い足すでしょう。
来年度には自宅にあるPC関連の全体バックアップを取ってるNASサーバもそろそろ買い直して移築しないとなぁとは思っています。無停電電源装置(UPS)もほしいっちゃほしいですが、まぁうちの作業中の1台だと思うので、すっ飛んだときは諦めましょう。

アプリ・ソフト関連も通常通り普通にずっと支払ってたので、特別に増えた感覚が一切ないという特殊環境ですが、大体、Adobe、フォントベンダー、素材サイト系の年間契約だけで普通に15万円くらい〜はかかります。
(フォントをモリサワとレッツの大手2社とも契約している方の場合は20万円〜くらいになりそうです。うちはひとまずモリサワだけ)

紙媒体系、特にInDesign使用のページもの(冊子)の業務を代理店・印刷会社・プロダクション系の「会社から受注する」場合には、今のところは普通に「Adobeとモリサワ持ってるのが最低条件」としてついてくるので、ここは必要経費なのです。
お仕事にして1〜3件分くらいはタダ働きです(涙

次年度にはなんとか、これにMicrosoftのOffice(も契約できるようにお仕事頑張らねば・・・。

他に必要なのは、経理ソフト(私はオンラインのものを使用)。確定申告に必要なのでこれはいります。

その他の経費も、ある程度副業をしていたり、そもそもがデジタルマニアってことで大体必要なものも揃っていたりしますので、経費で引けるものがなくて焦る状態かもしれないです。
欲を言えば、検証用のスマホ本体を買い直さないといけません。特に来年は本当にiPhone関連(個人メインはアンドロイドなので検証にしか使わない)は買い直さないといけない。買い直さない場合はやばいのでWebのシゴトができなくなるわあぁ。

あとは、さらに外作業や検証用にWin機を1台買い足しました。こっちもそろそろアップデートで効かない5年ものだったので。そしてAdobeだけでなく、モリサワもオンライン認証になったのでバグがあって困ることもありますが、片方使ってないときにサブ機で使用できるようになったので、1ライセンスでなんとか運用できそうです。

ほかは、保険関連の支払が収入もないのにのしかかって来る恐怖がありました。とりあえず国保の金額が冗談じゃないレベルだったので、社会保険の任意継続をしています。

税理士さんどうしてる?

現状は、まず経費と純利とで見比べても、1ヶ月の依頼件数で考えても、まだ税理士さんに依頼する段階には入ってないような気がするので自力で頑張ってます。
あと、うちの近所の税理士さんは弱小スタート段階のフリーランスに慣れていないのか、普通に「中小企業」対応されてしまうので必然的に依頼の費用もすごい金額でお見積り頂いたので断念しました。
さすがに年間30万円くらいになってくると、それならMac1台買うわ・・・になっちゃいますんで。年収が純利で500万超えてきたら考えます。
(いつの話やら・・・)

ところで、帳簿で1円ズレが発覚したのですがこれどうやって処理すればいいんでしょ・・・非常に困るぅ。
修正申告しないとなのかなぁ。

体調はどうなった?

うん、普通にやばいです。
前職で在宅勤務になってから3年、独立して1年。
朝起きて、スーパーで買い出しに行く以外に外出しないで終わる日もあり、何なら一日こもってシゴトしてるだけの日も多く、どんどん体重が増えております。10kg以上は増えたので本当にやばいです。お肉があるんです、どうやってもつかめなかったはずのお肉が存在してきました(着るものが・・・ウエストサイズSのスーツがもう全然入りません。
私にしてはお高いの買ったので悲しすぎるため、なんとか4年で蓄積したお肉を捨て去りたいと思います・・・遠い道のりやぁ。

とりあえずそれまでは、激安のお店のダボッとしたやつを数枚で着回して、服のバリエが楽しめないという自分への屈辱をつのらせた上でそれを闘志として痩せることから目をそらさないようにしまする。
あんなにたくさんの洋服(プチプラですが)で着回しに一番気を使っていたのにいいぃ。

在宅勤務って、確実におしゃれ度を人間から奪い取ります。
ご注意を。

あ、普通の意味での「(体調orメンタルが)やばい」は以前いた歴代の会社で経験しているので、お肉という意味での「(体型が)やばい」でしかないです。

自由な時間でお仕事してる?

まぁある意味「自由な時間」ではお仕事しています。

朝起きて10秒でメールチェック。
急ぎ対応要請があれば、顔も洗わず朝食も食べずそのまますぐ作業開始。
その後隙間時間を見ながら掃除洗濯ゴミ出し類をしつつ、作業を続行。
昼ちょっと前に買い出しに急いで車を走らせ、戻り次第親の食事の支度をして自分の分を持って部屋で確認やメールチェックをしながら食事。
片付けと別の箇所の掃除をしたら、ひとまず数時間は作業やら打合せやら。
夕方になったら昼に買い物行けなかった場合はここで、行ってたらそのまま家族の夕飯の準備と風呂トイレ掃除類、洗濯物の取り込み等。
夕飯終わったら片付けと風呂洗濯、介護の必要な母の世話とマッサージ。

一旦終わったら1、2時間ほど作業。
その後、残ってる家事があれば対応して、23時過ぎ。
ここで思います。

「やっと集中してシゴトができる時間だーーー!!」

そして翌日に病院付き添いやその他の用事がある場合は、夜中に仕上げて朝8〜9時の先方始業時間に合わせてメール送信しておく必要があるため※、寝落ちするまで業務に集中。できれば完了するまでは眠れない。

※朝イチに対応分を送っておけば、少なくとも昼過ぎまでは猶予ができるため

はい、自由な時間に(時間の許す限り)お仕事しています。

スキルアップや情報収集は?

はい、これについてはどうでしょう。
情報収集は、会社員時代はSNSはあまり力を入れてませんでした。というのも、周りに「同業または同職種の社員がいる」から、あえてSNSをしなくてもなんの問題もなかったんですね。(大きい組織ではSNS禁止されてましたし、周りの同僚もエスカレーター式というのもあってやる気ない人も多かった)

だから、SNSやネットニュースからの情報収集、つまり「現時点でのネット上にある最新情報(トレンド)」への敏感度は以前より格段に増したと思いますし、自分からの発信も相当増えました。
短文で発信する力をもらったのはTwitterのおかげかと。

逆にスキルアップに関しては、ちょっとわかりません。
Webに限れば、基本的に3ヶ月関わってないだけで「置いていかれる」業界でもありますから、ここは・・・上がってないんじゃないかなと。実装に関しては。

なので、「卒業がないWebデザイナースクール」である、出身スクールの「クリエイターズ・ファクトリー」で再度学び直し(コーディングだけ)をさせて頂いています。
が・・・いかんなぜ12月に申し込んでしまったのだろうか。
19時からスタートの授業に・・・業務やら打合せやらが入ってきて、なかなかリアルタイムで復習授業を受けられない・・・orz
課題です。

なお、対クライアント能力?に関しては、当初よりはマシになってるはずです。
もっとディレクション部分や、クライアント様の問題解決につながるような企画・アイデア出し(ある意味コンサル)的な動きは自分の得意な部分が発揮できるんだなと改めて実感したので、デザイン制作だけでなくてその他のサポート面でのお仕事に広げていければいいなぁとうっすら思っているところです。(うっすら!

そんな話はまだないんですけどね。

やりたいことだけできてる?

フリーランスっていつから「やりたいこと」をする職業って誤認識されちゃってるんでしょうね。

私の以前からのイメージ通り「やりたくないことでも自分が動かないと何も形にならない」ということだけは確かです。

それに、営業力・コミュニケーション能力に加えて、フットワークの軽さがとてもとてもとても重要だということも、郊外在住者にとっては結構痛い部分でもあったりします。会社組織というつながりがない分、フリーランス同士のつながりを持たないといけないのですが、SNSの発信だけだとインフルエンサーにでもならない限りはそれほど大きく広がることはないでしょう。どちらかというと、リアル対面ありの何かしらの「会合」に顔を出していくことをしないと広がりは頭打ちになると思います。

だからこそ「在宅で仕事」だけをイメージする人はちょっときつくなってくるんじゃないかなあと思ったりも。
特に、コロナ禍が明けた今だからこそ、顔出しって重要ですよね。

なお、顔出し全然できてません。
先に痩せるか、うん、痩せよう(無理だ

短期中期長期計画

ということで、会社員時代によく上層部が出していたこの言葉。
短期中期長期計画とその見直しを繰り返すことで、より上を目指していくこと。

短期計画としては、まず来年一年は今年の売上を上回ることを目標にしたい。さらにWebや動画など、依頼が少ない分野への売り込みをどうするのかを考え直して、そちら方面でのお仕事に繋げていきたい。
今は下請け状態のものや、特殊な業界からのお仕事を頂いている事もあって「実績公開不可」の業務の割合のほうが多く、いざ新規のクライアント様や代理店からの連絡があっても、華々しいポートフォリオなど何も出せないので、ここをなんとか拡充していきたいということ。
あとは自サイトを作り直すこと。

中期を3年と設定します。
中期計画では、ここでさらに税理士さんに依頼ができるレベルに売上を上げ、客層を厚くしてもっと広く、制作以外の業務でのご相談にバンバン応じられるような業態を目指したい。
そして、可能なら数年後に制作業をメインから外れる時に向けて、もう一つ別の業態での事業を練っておきたいと思っています。それは今は秘密。

長期を6年と設定。
この頃には、もしかしたらうちの親はこの世にいないかもしれません。
天涯孤独の私もかなりなお歳なので、制作業務に携わっていられるかどうかというと、かなり確率自体は低くなっているでしょう。
それを見据えて、せめて70歳まで何かしら仕事としてやっていける分野への転用と投資計画。ここはまだぼやっとしているので年初にでも決めたいと思います。

30歳ならもっと視野を広く持てる長期計画ですが、私の年齢からだと先行き真っ暗でしかないのですが、ここにほんの少しの灯りを灯せたら・・・。

そんなこんなで、フリーランス、私としては「厳しく険しい道」と思いながら、一歩ずつ一歩ずつ、亀の歩みで進んでいくしかないと改めて思うのでありました。

だめだったら会社員、が効く年齢が羨ましい・・・。




記事を読んで「コンビニコーヒーでも1杯おごってあげよう!」と思った方はサポート頂けると嬉しいです♪ ※高額はやめてくださいね。あくまでもコーヒー代の足しにさせていただければこれ幸いです(笑