見出し画像

いじめ。されたことのない人間には、わからない気持ち。

◎はじめに


こんばんは。
また久々の更新になってしまいました。年度末から新年度、ものすごく多忙でした。

そんな中、Twitterでバズってたいじめに関するネタについて、掘り下げてみます。

「オリンピック選手に」というのが釣りなのか、真実なのかは不明ですが、きっと主さんが「いじめられた経験がある」のは、本当なんだろうなって思いました。

何故なら、わたしには、「名前を晒せ」とか「いじめっこを地獄に落とせ」のような意見が、全く理解できないからです。

わたし派の意見の方もいましたが、とても叩かれています。
この方への引用RTに「これは、いじめられたことの無い人間の発想だ」的なものがあり、言い得て妙だなと感じました。

↑に対するわたしのリプ。

いいねはたったの4なので、共感されていない証拠です。


◎人間は、いじめる側と、いじめられる側と、それ以外の3種類にわかれるのか?

Twitterでも語りましたが、わたし自身、子どもの頃から見た目が華奢で、この顔なので(マジョリティ的に不細工ではないので)小学生の頃からモテる方でした。
自分で言うなよって感じですが、実際に人気者の男子から告白され、それに対して「気にくわない」と、呼び出されたこともあります。苦笑

そうなった時、きっといじめられる側の人は、いじめる人間の言いなりになってしまうんでしょうね。
そこが、わたしには理解できない点です。

その時、わたしがどうしたか、記憶は曖昧ですが、

「何を言っているかわからない。もし嫌がらせをするなら教師や親にチクるし、男に頼ってでも、仕返しするけどいいかな?」

みたいなことを言ったと思います。さらに、

「今回の件、表沙汰になったら貴女の内申にも響きそうだよね?苦笑」

と、ロジカルな脅しも加えたような記憶があります。
これは大人になった今でも同じで、嫌がらせをしてきた元主婦友達やツイッタラーたちのリプやLINEは、全てスクショして保管してあります。
警察・裁判沙汰になったときも使えるし、ライターとして、ネタにもできるからです。


◎いじめをする奴は、権力者にめっぽう弱く、反撃にも怯える。

上記の件であっさりと手を引いたいじめっ子は、負け惜しみなのか、本当にビビったのかわかりませんが、

「あの子に手を出すと、暴走族やヤクザに仕返しされるらしいよ!!」

みたいな噂が流れ、その後は全くいちゃもんをつけてくる女子はいませんでした。(中学でも、高校でも、似たようなエピソードがあります。苦笑)
わたしのことは、
「変わった子。何を考えてるかわからなくて、ちょっと怖い」
みたいな印象になったらしく、大人になってからFacebookで再会した同級生に、そのことを聞きました。

だからなのか?いじめられやすいグループの子達に、イベント時(調理実習や、修学旅行など)で、「同じ班に入ってくれないかな?」と頼まれた記憶もあります。

実際、当時から「FBI心理分析官」とか「羊たちの沈黙」などを好み、実在した猟奇殺人者に憧れを抱くような、やべー奴だったことは事実です。苦笑

でも幸い、部活仲間など気の合う友人たちがいたので、楽しく学校に通っていました。


◎わたしには妹が二人いますが、ウマの合わない方の妹は、いじめられっ子だったらしい。

同じ姉妹なのに、性格が全く違うわたしと妹たち。
わたしはやや毒気味だった親から、
「長子なんだからしっかりしなさいっ!親に負担や迷惑をかけないで!」
と言われて育ったので、その点も、いじめっ子に対して『しっかり対応できた』のかもしれません。

なので、高校に入ってからは恋人とのデートやバイク仲間との集まりで忙しく、実家の状況もあまり把握していませんでした。
一応、美大を目指して受験勉強もしましたが、浪人が許されておらず(当時の美大の倍率はとても高かったのです)諦めモードで遊びを優先。。苦笑
案の定美大には落ち、web系の専門学校に進学しました。



そして大人になり、幼少期から「末っ子は頭も良くて要領もいいのに、なんで真ん中はこんなに問題児なのだろう?」と思っていた妹が、実は長年、いじめの被害に悩んでいたと、親から聞かされました。

でも悲しいことに、それを聞いてわたしの頭を真っ先によぎったのは、
「そっかあ。。なんか、めっちゃわかる気がする。。」
でした。

よく論争になる、「いじめられる方にも原因がある」「いやいや、いじめる方が悪いに決まってる」問題ですが、わたし個人的には前者の考え方です。
それは、真ん中の妹を見て育ったからです。

妬み・僻みが強く、実力もないのに自分が一番になりたいタイプで、気に入らないことがあると不貞腐れて周りにそれをアピールし、自分を正当化して泣き喚く、、そんな印象が今でも強いんです。

今で言うと『フキハラ』ですよね。不機嫌ハラスメント。

そんなやつがクラスメイトにいたら、関わりたくないので無視します。
無視もいじめに入るのなら、わたしも真ん中の妹をいじめてた?のか??

きっと、いじめっ子なら「あいつウゼーからいじめてやろうぜw」という思考になるのでしょう。


◎いじめは、奥が深い問題ですね。

なので、真ん中の妹とは今でも必要最低限の連絡しか取りません。
末の妹とは、仲良し!ってほどではないけど、それなりに良好な関係だと思います。
末の妹も、きっと『いじめられた経験も、いじめた経験もないタイプ』だと思っています。
わたし以上に、人に興味がない、冷めた印象があるので。。苦笑


わたしはDINKsなので今後、我が子がいじめの被害者や加害者になったら?という不安はありませんが、子を持つ方々には深刻な問題ですよね。。

わたしの経験上、いじめられないコツは、

「ロジカルに言いたいことをちゃんと伝える。第三者を巻き込む」

でしょうか。
自分がいじめっ子になったことがないから、加害者にならないコツはわかりませんが、想像するに、やはりこっちもロジカルに考えると良い気がします。

「人をいじめたら恨まれるし、権力者にチクられたら自分の立場が危うくなる。そんなリスキーなことをするのは無駄だ」

と理解できれば、いじめっ子も淘汰されるのでは?と思うのですが、昨今問題となっている『あおり運転』が無くならないのと同じで、そういう輩は、ゴキブリのようにしぶとく発生し続けるのでしょうか?

(わたしにとって、いじめやあおり運転をする輩はリアルにGに見えます。同等の低知能で、でも生命力だけは強い、厄介な存在)。


◎おわりに

長々と、読んでくれた方、ありがとうございます。
センシティブな内容なので、コメントいただいても返信は出来ません。

いじめに関連したツイートで、


『いじめっ子だけ・いじめられっ子だけをあつめた集団をつくっても、その中でもいじめは発生する』と、何かで読んだ。

と書いている人がいました。わたしも、同じような実験の話を聞いたことがあります。

難しいとは思いますが、「世の中からいじめや差別がなくなりますように」そう願っております。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,651件

まだまだ物書きとして未熟者ですが、サポートいただけたらとても嬉しく、励みになります。