見出し画像

Oculus QuestでソーシャルVRを体験!!

5/21にOculus Questが発売されましたね!

早速使ってみなければということで即購入!

声質変換とVRはかなり相性が良いんですが、実はVRのデバイスは今まで持っていませんでした。

Oculus Questを使ってみて感動しましたね!
没入感が半端なくて、ずっと仮想空間上に居られるなと思いました。

このクオリティが約5万円で買えるなんて、すごい時代になってきたなと思います。

Oculus Questの特徴は、何と言ってもスタンドアロン型で6DoF (6 Degrees of Freedom) に対応していることです。

専門用語で、「何のこっちゃ?」という方もいるかもしれませんが、6DoFというのは簡単に言うと、仮想空間上を自由に移動できる仕組みのことです。
それに対して、3DoFは見ている方向だけが感知されます。

いらすとやさんに解りやすい画像がありました。

3DoF

6DoF

今までは、6DoF対応のVRデバイスは、数十万円するようなハイエンドなPCやゲーム機とセットでなければ動かなかったのですが、
スタンドアロン、つまりVRヘッドセット単体で動かすことができます。

Oculus Questの誕生で、VRが一般家庭にもかなり普及しやすくなったのではないでしょうか?


ところで、僕がVRデバイスを購入したのは、ソーシャルVRを体験したかったからです。

ソーシャルVRとは、仮想空間上で他のユーザーとコミュニケーションができるSNSのことです。

代表的なものだと、VRChat、Rec Room等があります。

ソーシャルVRの中では、ユーザーはアバターを纏って他のユーザーとコミュニケーションをするのですが、声はそのままの場合が多いです。

声質変換技術によって、声までアバターや別人格になりきることが可能になります。

実際に僕自身も体験してみて、自分の声で話すことの気恥ずかしさはあったので、絶対にニーズはあるだろうなと、改めて確信しました。

我々の目指す、「好きな声を選べる世界」は、リアルな場で実現するのはまだまだ難しいので、まずは仮想空間上で実現することになるだろうと思います。

声質変換技術によってコミュニケーションの在り方がどう変わっていくのか僕自身すごく楽しみです!


株式会社voiceware
代表取締役CEO 田村一起
http://voiceware.co.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?