見出し画像

野毛山動物園と横浜散策【コーヒーの大学院】

ゴールデンウィーク真っ只中



野毛山動物園に行ってきました!

家族連れで賑わっていましたが、混みすぎずしっかり見て回れました〜


動物のぼり

無料ってありがたい

最寄り駅の日の出町からゆるゆると坂を登り、動物園へ

入園料はなんと無料です!見どころいっぱいなのに無料!ありがたい

納税しがいがありますね(横浜市民じゃないけど)


入口には水鳥たちがいます。小規模な売店も。

お猿さんが多い

まずチンパンジーがいます!意外と大きくて勝てる気がしないですね〜 
全然上手に写真撮れませんでした。


ふさふさ!

お猿さん多かったのに見返すと写真が全然ないです

爬虫類館がすごい


ワニがお出迎え

この動物園の一番の見所といっても過言ではないのがこの爬虫類館だと思います

種類も多いし、しれっと珍しい生き物が多いです


海外から来たお姉さんがめっちゃ興奮しながらみてた  


真ん中の小さいのは飾りでした。残念

このカメたちはみんな動物園うまれです 

左のメロンパンみたいな亀は珍しくて、日本ではここにしかいないらしいです

この子達だけじゃなくて、違法飼育保護の亀がいっぱいいました

どうやって輸入してくるんだろう



むつあしがめ たしかに6つにみえる

大きな生き物

きりん


ちゃんとみせてくれる
こっちもみせてくれた

子供の頃は孔雀が怖くて仕方なかったのですが、今では見ると嬉しいですね〜


狭いところに一列モルモット

モルモットは全員名前が掲示されていて、誰が誰か探すのも楽しいですよ


レッサーパンダのおしり


吠えてファンサしてくれたライオン

無料の動物園にライオンがいるなんて!豪華すぎる気がしますね!

コーヒーの大学院に入学しよう

野毛山動物園は小さめの動物園なので、1-2時間で充分に見て回れます

軽く腹ごしらえをしてから次の目的地へ


横浜スタジアムの眼の前にある、コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリにやってきました

4組ほど外で待っている人がいました。10分ちょっと並んで中に入ります


レトロ豪華な店内!
奥の方には広い部屋もあったので、もっと豪華そうでした


レアチーズケーキにした

私はコーヒーセットにしましたが、セットではない単品のコーヒーを頼むとサイフォンで入れてもらえるみたいです

食器もおしゃれでかわいいですね

レアチーズケーキはさっぱり美味しかったのですが、ベイクドチーズケーキは土台にスパイスが効いていてこちらもとても美味しかったです!コーヒーとの相性を考えたらこちらのほうがよかったかも?


アートバーで気持ちよく絵を描こう


元町・中華街近くの商店街に、お酒を飲みながらお絵描きできるアクティビティがあります

横浜だけでなく、色んな店舗があるのでとってもおすすめなのですが、キャンバスに色を塗り重ねて行くのは気持ちいいですね

絵心がなくてもそれっぽいものができるのでご機嫌になれます。お酒飲んでるし


ちょっと文化的っぽい休日を横浜エリアで過ごせました。横浜エリアたのしい!

この記事が参加している募集

休日のすごし方

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?